昨晩は、毎週火曜日開催の~「歎異抄」うたと語り合い~でした。
ご参加は、4名(男性3名 女性1名)でした。
本◇さん、音◇さん、伊◇◇さん、お疲れ様でした。
細◇さんからは、ご都合でお休みの連絡をいただきました。
いつものように、
①『阿弥陀経』読誦
②語り合い
今晩は、語り合いが盛り上がり、『歎異抄』の音読はできませんでした。
*音◇さんが、週末に奈良国立博物館で開催中の
1000年忌特別展「源信 地獄・極楽への扉」に出かけた由。
その報告をしてくれました。
*本◇さんは、築地本願寺銀座サロンに出かけた由。
築地本願寺代表役員宗務長・安永雄玄さんのワークショップに参加の報告をしてくれました。
来週火曜日の定例会には、
米国コネチカット州から来日中の
ブログ名「蓮の花」さんが参加してくれる予定です。
「蓮の花」さんは、心理学に基づいた坐禅を研究しておられるお方で、
日本流の坐禅をアメリカに広げる取り組みをされています。
「蓮の花」さんのブログは、コチラでご覧になれます。
↓
http://blog.goo.ne.jp/hasunohana1966
最新の画像[もっと見る]
-
夕景 1日前
-
親鸞学習会 1日前
-
【落穂拾い】476号を更新しました。 3日前
-
2月のカウンセリング研究会《くりのみ》 5日前
-
wasan 「正像末和讃」 5日前
-
『透析を止めた日』 6日前
-
2月のカウンセリング研究会【くりのみ】 2週間前
-
最近の「読書」 2週間前
-
前田南斎 作「投網の欄間」 2週間前
-
「親鸞和讃」学習会 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます