昨日は夜9時前に帰宅。今日はお疲れ休みはなしで通常通り、早朝から仕事。
昨日のトレイルランは、前半のトイレ休憩28分待ちがなければ6時間は切れたと思うので満足。
15キロから舗装されてない山道に入り、23キロの休憩地点に着くまで、拳大の石ころがゴロゴロころがる舗装されていない山道。土踏まずが痛かった。走ってるランナーが石を蹴ったり、つまずいたりするので石が時々、飛んできたetc、想像以上にタフなコースだった。先月の富士五湖チャレンジランぐらい雨が降っていたら、確実に中止だったね。
20キロ手前。砂利道。昇りはさほど気にならなかったが足許を取られそうになった。
晴天でこんな綺麗な景色が拝めた。
25キロです。ボードを見た時、エネルギーが沸いてきた。
35キロのエイド。おしるこのサービスあり。疲れた体に甘味は嬉しかった。
30キロを過ぎた頃から上りは早歩き、下りは痛くなった右膝をかばいながら、ゆっくり走った。39キロを過ぎてからゴールまでほぼ一本道。この3キロがやたらと長く感じ、制限時間の6時間半を超えるのでは思ったほど。終盤の3キロと歓喜のゴールの写真は後日。
天気は晴天。午後4時前から雨が降り出し、100キロコースに挑んだランナーには申し訳なかったけど、お天とう様には感謝です。
これでレースは今秋までなし。マラソンはしばらくオフシーズン。しばらく休んで、また鍛え直そう。
昨日のマリーンズ、打線が爆発、大嶺が好投し、完封。12日の試合でリリーフに失敗してたので心配してたけど最後まで投げ切った。値千金の完封。