昨日は午前中2時間20分ラン実施。一昨日より蒸し暑かった。汗でじっとり。数週間以内に入梅しそう。憂うつだ。1週間前に野辺山でトレイルランだったけど、既に数週間経ってように感じるね。今年の走行距離は839キロ。
午後からタンゴ。場所は埼玉県朝霞市の産業文化センター。武蔵野線で乗り換えなしで40分で行けるので前から行ってみたいと思ってたけど、ついに初参加。
JR武蔵野線の北朝霞駅から徒歩5分。立派なホール。この3階で開催!
初めて行くミロンガは緊張するし、どんな顔ぶれが集まってるか興味津々だったが、結構、知った顔がいたよ。天井が高く解放感があって踊りやすかった。田町であるカジュアルミロンガに雰囲気が似ている。ピーク時は50人以上いたかな。それでも、いつもより少ないとのこと。来月で3周年らしく、東京、埼玉のタンゴ愛好家中心にリピーター、ファンはかなりいるようだ。次回は来月8日に開催らしい。参加費は500円 と格安。儲けは度外視して開催してくれる主催者の方々ご苦労様です。また機会を見つけて行きたい。
吹き抜けのあるロビー。さあ~、行くで~。
しっかりした運営しているミロンガという印象でしたよ
昨日のマリーンズはベイスターズに連勝。大嶺が3勝目。さすがに3度も好投すると、マグレではなく、しばらく期待できそう。しかし今江は凄いね。あっという間にホームラン5本!4番の風格が出てきた。井口のコンバートから始まって、大嶺、西野、大地、江村のブレイクと伊東マジック炸裂!あとは藤岡の才能の開花させてくれ。