レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

最高地点で蕎麦を食す

2013-05-22 | Gourmet

トレイルランの受け付けは、レース前日の土曜日に野辺山にある体育館で済ました。行くまで野辺山は山梨県と思っていたけど長野県とのこと。

長野の名物と言えば蕎麦ということで、土曜日のランチは最高地点でザル蕎麦。最高地点って変な店名と思ったら、店の横に通っているJR小海線が通過する地点が日本全国のJRが運行している最高地であることに由来しているらしい。


JR鉄道最高地点と記された木柱


右側にある建物がマラソンの時に使用したトイレ。お世話になりました。

長野の蕎麦はほとんど食べた記憶がない。平ぺったい麺でコシがある固めの麺。レース前だったけど大盛りをオーダー。ペロリと平らげた。美味しかった。


店の入り口です。注文してから時間かかります!との張り紙には苦笑い。



1,300円の超特盛りもあります。


店の窓からは美しい山が望める。思わず、シェーン、カムバック!と叫びたくなる。


ちなみに今回の旅ランは、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、群馬、埼玉を経由して千葉に戻る六県一都の旅。ドライバーを務めてくれたS君に感謝です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする