昨日は朝、仕事してから昼前にQVCマリンフィールドへ。久しぶりのマリンでの観戦。相手は最下位に低迷し、監督交代が決まっている楽天(←来年の監督は梨田さん?)。
今年は五年周期説で行くとCSから勝ち上がって日本一になる年。05年、10年の夢再び。
先発はマリーンズが台湾人左腕のチェン、楽天がレイ。前半は楽天がやや押し気味で0対0。六回裏に二死二塁、ランナー清田が井口の内野安打で一気にホームイン。好走塁!チェンの後を益田、松永、内、西野と繋いでパーフェクトリレーで1対0で勝利。
勝ち投手は六回表、二死二塁のピンチを引き継いだ益田。勝ちはつかなかったけど、六回二死まで無得点で凌いだチェンに勝ちをつけてあげたかった。右バッターの内角をついて結構、空振り取れていたことを評価したい。チェンに勝ちは付かなかったけどヒーローインタビュー呼んでもよかったのでは?素直で明るそうな台湾青年だから、人気出ると思うけど。
昨日はブルーのユニフォームを着て観戦するマリンフィエスタの日。イベントデーはなぜか負けることが多いマリーンズだが、昨日は完勝。まだ借金3。残り11試合、全部勝つつもりで一戦一勝。
レフトのマリーンズ応援席で観戦。スタンドは一塁側からライトスタンドブルー一色!
マリンで勝ち試合観たのは3月31日以来。本当の実力かどうかは怪しく、たまたま勝利に遭遇といったところ。これで今年の公式戦の観戦成績は3勝8敗。
天気はまずまず。トンボが飛んでた。あ~、シーズンも終盤戦。
四安打で一点のみ。試合時間も短く省エネ試合。
昨日は、すること山積み状態でTWELLVE TVで放送があったら観に行くのやめようかなと思ってたけど、TV放送がなく、行くことに。行って良かった(笑顔)。
帰宅後、70分ラン。負けてたら、ふて腐れて走る気無くしてただろうな。今年の走行距離は1,562キロ。