レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

淡水~台北郊外リゾートへ

2018-01-31 | Travel

台湾ツアー4日目。5日目は朝9時過ぎにホテルを出て空港に向かわないといけないから、4日目が実質最終日。最終日のイベントに選んだのが、淡水。台北郊外にあるリゾート地で地下鉄で40分ちょっとで行ける。

赤ラインの地下鉄(←僕らは丸の内線と呼んでいた)の終点の駅が淡水。寝過ごす心配なし。大きくて綺麗な駅を出ると目の前に淡水のダウンタウンだ出てくる。山側に向かって左手方面に5分ほど歩くと土産物屋、食べ物屋が並ぶ商店街が出てくる。ここをブラブラ。


淡水の商店街。平日の午前中だったせいか人は少な目だった。


横道から高台に向かう階段がポップだった。絵はアジアチック。

 


塀の上を猫がトロトロと歩いていた。のどかだ。


この商店街にもお寺はあった。

朝食をホテルのバイキング、カフェと2回取ったので、あまり空腹感がなく、昼食は軽めに抑えたけど、露天などで空腹だったら食べたいだろうなと思うようなB級グルメは結構ある街。買ったモノ?竹でできた背中かき棒。


海鮮食堂、見つけた。ちょっと一休みするか。


右が魚のすり身とスープ。左はワンタンスープだったかな?


高台の上から海が望める。

歩いていけるところに海があるけどビーチはない。リゾートマンションかホテルのような建物は結構ある。渡し船はあって海を渡って対岸の町にも行けるらしい。大きな橋があって、そこから観る夕陽が最高らしい。午後から出掛けて夕陽を観てから帰ってくるのがベストかな。


商店街をぐるっと回って海側の方に出てきた。

 


淡水駅に戻ってきた。

 

昨日はジム通い。今年7回目。マシンラン25分で5キロ。今年の走行距離は225キロ。なかなか台湾太りが解消されないなあ。 同僚T君の家族がインフルエンザにかかったとので今日から1週間ほど在宅勤務。インフルエンザ流っているらしいけど、周りでかかったと聞いたの初めて。気をつけないとね。