昨日は午後から都内に出て大塚で社交ダンスのパーティーに参加。今年6月に続き、社交ダンス愛好者の友達Sさんがアマチュアのデモに出るので招待してくれた。6月は業者が入っていて動画撮影禁止だったけど、今回はOK。パーティー開催前に主催者からアナウンス有り。前回、 評判悪かったのかな?
アマチュアのデモの間にフリーで踊れるダンスタイムあり。社交ダンスは4年前、1年間レッスンに通ったけど、今はまったくやってないので踊れない。社交ダンスのタンゴはコンチネンタルタンゴ。アルゼンチンタンゴとはまったく踊り方が違う。ジルバはサルサにちょっと似てるけど。
フリーのダンスタイム、皆さん喜々として踊っていたね。前売りの段階で130枚のチケット完売したようで熱気ムンムン。
年配の方が多かった。社交ダンス、ぜひ再開して!と熱いラブコールは頂いてます。
アマチュアデモ。きらびやかなドレスを着て、お気に入りの先生と踊る至福の時間。
20年近く前に映画やテレビ番組の影響で社交ダンス人口が増えたけど、最近は伸び悩み~減少気味らしく、ダンサーも高齢化。来年、鶯谷、有楽町にある老舗の社交ダンス倶楽部が閉鎖するとの噂、聞いたことある。ダンス倶楽部として残すより、建て替えてオフィㇲやホテルにした方が収益上がるしね。平成の終わりとともに姿を消すのかあ。時代の流れとはいえ寂しい・・・