今回の帰省は土曜日の昼前に到着。昼飯は桑名に着いて外食と思っていたけど、実家近くの川出拉麺店で。 ローカルのグルメ情報番組の取材も何回か受けている人気店。経営しているのは、地元の海苔屋さん。2回目の利用と思うけど、前回、利用したのは2012年6月らしく、7年1カ月ぶりだった!
午後1時過ぎに着くと、行列こそできてなかったが、満席で5分待ちだった。こってりスープの店。塩ラーメンをオーダーしたけど予想より濃い味だった。お客さんの層は30、40代らしき男性が中心。
750円。麺と具は完食。スープは半分以上、残した。
帰省の際のジョギングでたまに通る。近くて遠い店的な存在。
2006年11月オープン。20年近くやっていような印象あるけど、あと半年で丸13年。
ウチの母親、日曜日の夜、また調子が悪くなり、救急車、呼んで病院に行って点滴打ってもらったしい。昨日から入院。妹によると、普通に歩いているから、元気だけど、腸から出血しているので静養が必要と診断されたとのこと。母親が入院中、親父を一人にさせると、風呂の中で寝込んでしまう、ガスを止めないなどの不安があるので施設にショートスティしてもらうことにした。ウチの母親が病院にお世話になったのは、白内障手術受けたのと、腰痛緩和のための整骨院通いぐらいしか記憶がない。一昨日の朝、腰痛以外は健診でまったく問題なしと喋っていただけに、ちょっとショック。ピンチは突然、やって来る。
昨日は帰宅後、1時間ラン。今年の走行距離は915キロ。