レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

タンゴ&昭和歌謡ナイト

2019-05-24 | Music

昨日は会社帰りに新宿御苑前でタンゴ、渋谷のバーに「rhythm Cafe昭和歌謡ナイト」をはしご。
新宿御苑前でのタンゴは久しぶり。多分、数年ぶりかな。レジェンド的なミロンガだけに年配客が多かった。


ミロンガ会場から見る新宿御苑。左手奥に新国立競技場。

 

rhythm Cafeは9時過ぎまで空いていたけど、9時半頃から来店客が増えて10時過ぎには超満員。歌謡ナイトだけど、サザンオールスターズのの初期の曲などニューミュージック系もかかっていた。基本的にノリの良い曲ばかり。演歌、フォーク系の曲はかからない。客層は20代から60代(?)と幅広い。外国人は前回より少な目だけど、10人ぐらいはいたかな。早朝からの仕事なので10時過ぎまでの滞在が一杯。何時までやってるんだろう?


rhythm Cafe。入場料500円。ドリンク2杯で合計1,600円で楽しめました!

11時半に家に着いて、寝たの12時過ぎ。今朝は朝4時半に起き!4時間半睡眠でも当たり前のように仕事はする。プロだしね。


谷根千!

2019-05-24 | Mutter

前週土曜日に日暮里、谷中、上野を散策。久し振りの谷根千地区だった。GWは終わったけど、人出は多かった。さすが人気スポット。 朝倉彫塑館に面した路地は初めて通ったが、ここは裏通りのためか、比較的、空いてた。カレー屋、イタリアンなど、御食事処、結構ある。うちの奥さんは行ったことあるらしいけど。 良さそうなカバン屋、見つけた。アメリカ旅行で良いカバン見つからなかったら、7月、見に行こう。
 
 
 
 
 

京都の町屋のような雰囲気だ。


路地をさらに横に入ると、こんな感じで店が並んでいる。
 

メダカの学校?風情があるね。
 
昨日はマリーンズは試合なし。二軍は相変わらず強く、一昨日の昨日は西武相手にサヨナラ勝ち。土肥が6勝目。二軍とはいえ、この時期で6勝はなかなかできない。石川の代わりに起用しないかな?ソフトバンクは実績のある東浜をあっさりと二軍降格させた。強いチームは決断が速い。