昨日は早朝4時半から仕事。仕事を終えてから1時間ラン。朝9時台なのに既に夏日。暑っ!東漸寺の木々の緑が濃くなり、真夏のようだ。今年の走行距離は981キロ。
東漸寺の境内へ続く道の木々が濃い。
午後から都内で投資セミナーに参加。途中、地震が発生するハプニング。あ~、ビックリした。大事に至らず、良かった。
夜はタンゴ。昨夜は都内各所でミロンガがあったけど、行ったのは銀座のアルゼンチンタンゴ協会。かなり前に1回だけ行った記憶はあるけど、いつだたかな?それぐらい前だ。開場の7時に行ったら、ほば一番乗り。
小じんまりした綺麗なダンススタジオ。
7時半ころまで10人もいないほど、ちょっと失敗したかな?と思ったけど7時半頃からじょじょに増えて9時半に帰る頃には40人近くいたかな。普段、行かないミロンガなのでちょっとアウェイ状態だったけど、サルサの顔見知りが2人いたので助かった。 食べ物、ワインとも豊富に用意してあった。11時までなので、遅くから来た人も結構、いたのでは?
手のこんだ料理、出していた。普段、豊洲で開催しているミロンガ・パリスの主催。
昨日のマリーンズ、3対2とリードされた、七回裏、清田が逆転2ランホームランで4対3。八回が酒井、九回は益田ではなく、西野!西野が三者連続三振で〆。2回連続で失敗した益田は、さすがに使わなかった。大正解だよ。七回表を抑えた東條が4年目でプロ入り初勝利。これまで敗戦処理的な使われ方が多かったけど、ようやく報われた。
中村奨吾、打てそうな気がしない。今日の先発はやっばり石川かあ。頑固な選手起用法だ。指揮官が柔軟な発想ができないと上には行けない。一軍、二軍一致団結で頂点目指せ!