昨日は朝5時に起きて9時まで仕事。4月から外部の業務協力者に払う費用を増やしてくれるらしい。土曜の朝の仕事、軽減されるかも。嬉しい。30年近く早朝から仕事してるけど、5時起きなら肉体的にも精神的にもかなり楽。もう10年以上、寝坊した記憶はないけど、最近、眠りが浅いから有難い。
昼前から都内に出てK夫妻とランチ。行ったのは北千住にあるイタリアンレストランのモトラ。3回目の利用。前回の利用は3年前。好印象だったので、再利用したかったが、コロナのせいもあって機会がなく、ようやく実現。
北千住駅から徒歩10分もあれば余裕で着く。路地を抜けるお薦めのアクセス。美術館のような店構え。
3年前からメニューが変わっていたのは前から知っていたが、内装もすっかり変わっていた。以前はオープンキッチンで明るい感じのレストランだったが、照明を落とし、ランチタイムなのにディナータイムの雰囲気。コースは3,500円と5,000円の2種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/36/ebfd94f361d6d03bcbb444909b0442fd.jpg?1613202169)
店内も美術館のような雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b9/4a2fa69360c2d932ca04984e356e35a2.jpg?1613203167)
盆栽がディスプレイされていた。和の雰囲気もあり、落ち着いた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c3/dcba80d655f36b3b828992235aea52ca.jpg?1613203186)
3,500円コース。まずアミューズ。人参のムース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/ccfc2fd7e1fb87a436e5067c7db58d13.jpg?1613203216)
前菜。ブリのカルパッチョ。スモークされてました。ソースはゆずと春菊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/b1e3741193b3a0e1e5531c90a2d51d23.jpg?1613203254)
山形豚と季節野菜のロースト。菊芋のピュレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/8342714ef63263627872deddc0722ea8.jpg?1613203274)
メインはパスタ。越後もち豚と白菜ワインラグー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/acd3d9e7f5bc68c09efd7bc6374e3663.jpg?1613203295)
奥さんとK夫妻は山口県産あんこうのトマトソース 菜の花添えのパスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/1b3be3e32f036b7122005f6f4932a2d7.jpg?1613203312)
デザートはパンナコッタとチョコレートのデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/81b314d0aae370cda3d727841a2b311b.jpg?1613203324)
お二人の誕生日ランチでした。特注デザートはゴージャス感いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a9/8e970bc5f3674676616d8903270e6fa0.jpg?1613203339)
〆はコーヒーと、お菓子。
パスタがメインに出されているのでカテゴリーとしてはイタリアンと思うけど、店先にイタリアンの国旗はなく、その代わりに店内に盆栽が置いてあったので和風テイストを生かした無国籍の創作料理のような感じだった。ホールスタッフ(男女1人ずつ)の接客の感じもよく、満足度が高いゴージャスなランチだった。
いつもご馳走様です。4人ランチ会が長く続きますように。来年は90歳ですね。
ランチの後、北千住駅界隈をぶらぶらして帰宅。本来なら、1時間ほどジョギングするのが花輪スタイルだが、走らなくても右太もも裏に痛みを感じるようになっているので思い切ってNO RUNデー。左ヒザと右太もも裏の痛みがジワジワと悪化している。11キロランはしばらく控えた方が良いかも。左ヒザの痛みは数年のペースだが、何回も経験しているが、右太もも裏にここまで痛みを感じるのは初めて。不安だ。