昨日は朝3時半に起きて8時半まで仕事。その後、慌ただしく荷作りして三重に帰省。1月は緊急事態宣言発出のため、帰省を控えたので約2カ月ぶりの帰省。午前10時半、東京駅発ののぞみに乗ったが意外に混んでてびっくり。目勘定だが、品川駅で約8割を超える乗車率。新横浜駅を出る時はほぼ満席状態!コロナ禍になって以来、ここまで混んでいる新幹線に乗った記憶はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/5c31f996ccd25e17a0e420f28e642ad0.jpg?1614054265)
二人掛けの窓側の席に座ったので富士山がばっちり撮れた。
午後1時過ぎに三重・桑名に到着。日曜日に親父の百カ日の法要があるので仏壇を購入。墓は要らないが、仏壇は買ってくれとの親父の遺言なので、それに従って百カ日の法要までには購入したかった。間に合って良かった。最近の仏壇業界はマーケット縮小で値引き合戦のようで、ギリギリまで待って良かった。
お骨はいずれ京都のお寺と本家の墓に分骨して納めるのが有力。もう少し先の話なので、ボチボチ考えれば良いか。
極寒というほどではないが寒い。一昨日まで初夏のような暖かさだったので、ちょっと体には応えるな。