藤岡陽子の「メイド・イン京都」読んだ。この人の作品は何冊か読んだことがあるが久しぶりに読んだ。以前、読んだ作品は医療現場が絡んだ作品と記憶しているが、「メイド・イン京都」は京都を舞台にした服作りの話。主人公は東京でOL生活をしていた美咲。京都にある婚約者の実家に住むことになるが、古い慣習に馴じめず、結婚を白紙にして好きだった服づくりでアパレル事業を起業。滋賀に住む大学時代の同級生の陶芸家・佳太と再会などを経て、販路は拡大していくが・・・・。
京都には7年住んだが、しばらく行っていない。今は外国人観光客が減って空いているらしい。頑張れば三重桑名に帰省した時、日帰りで行くことも可能。行くなら秋頃が良いけど、10月にいわて盛岡マラソン、11月が親父の三回忌の法事があるから、今年は無理かなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/c227d024c3b92a68bb4f584c125fb0b2.jpg?1649500950)
去年の1月に出た本。今年、読んだ本で1番のお薦め作品。
昨日は仕事を終えてから都内に出てタンゴレッスン。生徒は男2人でセミプライベートレッスン。1時間の予定だったけど15分延長して熱心に教えてくれた。感謝。少し身に付いてきたかな。頭で覚えるのではなく体で覚えたい。とにかく今はレッスン重視。
昨日のマリーンズ、長崎でソフトバンク戦。先発はロメロと田上。両先発投手とも好投し、0対0で迎えた九回表、レアードのタイムリーで均衡を破り、2点追加し、3対0で勝利。八回を抑えた西野が手術から復帰後、初勝利!長いリハビリ期間を終えて復活。良かったね!