昨日はQVCマリンフィールドでファイターズ戦を観戦。先発はグライシンガーと多田野。先月24日に東京ドームで観た試合と同じ組み合わせ。
5回までは前回と同じく投手戦で1対0でリード。しかし6回の表に小谷野のヒットをきっかけに一挙8点取られビッグイニングを献上。6点返したけど9対7で負けた!
稲葉のタイムリーで3対1になったところで交代と思ったけど、ちょっと後手に回ったなあ。完全に流れを持ってかれた。中田と陽のショートへ当たりが内野安打になったのは痛かった。今江、清田が上向きになってきたけど、井口が下降線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/5c59ddec64a0aa6c6ff454cb32e2eeaa.jpg)
先制して追加点のチャンスで井口凡退。あそこで2点目が入っていれば・・・。
8回の裏、無死1、2塁で福浦の代打で田中起用は理解不能。まだ伊志嶺の方が期待持てたよ。最終回、一打同点で代打大松の場面では大盛り上がりだったが、空振り三振でゲームセット。大松はオープン戦から復活を期待してきたけど浦和に行って鍛え直してきた方が良いよ。このままじゃ年末のTBSのバースディに出演になってしまう。2人の荻野、内、大嶺あたりを上げて活性化を図った方が良いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5c/cee9e3b4896f6bcfd682698d76195912.jpg)
久しぶりにライトスタンドで観戦。最大7点差になって諦めず応援したけど・・・。
ファイターズ戦はホームで4連敗。ここ数年のファイターズの観戦試合は小谷野と鶴岡にはよく打たれてる。相性悪いね。
ドームの試合は締まったナイスゲームだったけど、昨日の試合はファイターズ側にもミスが多かったし、ちょっとプロとしては恥ずかしい試合。
4回に福浦が多田野の山なり超スローボールをセンター前にクリーンヒットしたのを観れたから良しとして切り替えよう。
ソフトバンクの元メジャーリーガーのペニー退団らしい。メジャーで119勝かなんか知らんが日本の野球ナメるな!契約解除して正解。怒れ、ホークス・ファン!
猫ひろし、カンボジア国籍でロンドン五輪のマラソン出場は消滅とのこと。速いのは認めるけど、ちょっと疑問に思ってた。高校野球の越境入学までならギリギリ納得できるけど。