***いくら貴重でもねぇ***

HS1やAS1に履いているのを良く見る三ツ星タイヤ・・・
AS1のタイヤの回転方向を直すのにタイヤを外したら、チューブが三ツ星だった。
タイヤは僕の大好きな、ミシュランのM45なんだけど普通はチューブも一緒に交換するだろう!
かりにオーナーさんに依頼されなくても、当時モノのチューブはまずくないですか?

しかもタイヤを外したら錆がボロボロと・・・
文句ばかり言っているようだが、普通リムの内側ってタイヤ交換時にワイヤブラシくらいかけない?
いや! かけるべきでしょう!
ふんどしも当時モノだった・・・

チューブは在庫していたけど、ふんどしが在庫切れだったので、残念だけどタイヤの組み込みは
来週に持ち越し。
ベアリングもオイルシールも打ち直したのに・・・
オーナーさん、時間ばかりかかってしまいゴメンなさい!
***いかがなものかと***

ポイント交換をしているときにいらしたお客さんが、「インパクトは使わないんですか?」と・・・
えええ!
なんでも以前整備を頼んだショップ?では、エアインパクトを使ってセンターナットを外していた
とのこと!
処分するエンジンだったらともかく、クランク直結のナットはまずいでしょ?
***どんどん増える?***
いや、車両の話ぢゃぁなくって!
「モトプランニング的交換必須部品」の話。

今までここのオーリングは、よほどひどく痛んでいなければ交換しないことが多かった。
でも金額的にも安い部品なので、交換必須部品として正式に認定することにした!
だって、やはり断面が丸くないもん!

これが正常なオーリング!
もちろんハブダンパーは前から交換必須部品だよぉ

HS1やAS1に履いているのを良く見る三ツ星タイヤ・・・
AS1のタイヤの回転方向を直すのにタイヤを外したら、チューブが三ツ星だった。
タイヤは僕の大好きな、ミシュランのM45なんだけど普通はチューブも一緒に交換するだろう!
かりにオーナーさんに依頼されなくても、当時モノのチューブはまずくないですか?

しかもタイヤを外したら錆がボロボロと・・・
文句ばかり言っているようだが、普通リムの内側ってタイヤ交換時にワイヤブラシくらいかけない?
いや! かけるべきでしょう!
ふんどしも当時モノだった・・・

チューブは在庫していたけど、ふんどしが在庫切れだったので、残念だけどタイヤの組み込みは
来週に持ち越し。
ベアリングもオイルシールも打ち直したのに・・・
オーナーさん、時間ばかりかかってしまいゴメンなさい!
***いかがなものかと***

ポイント交換をしているときにいらしたお客さんが、「インパクトは使わないんですか?」と・・・
えええ!
なんでも以前整備を頼んだショップ?では、エアインパクトを使ってセンターナットを外していた
とのこと!
処分するエンジンだったらともかく、クランク直結のナットはまずいでしょ?
***どんどん増える?***
いや、車両の話ぢゃぁなくって!
「モトプランニング的交換必須部品」の話。

今までここのオーリングは、よほどひどく痛んでいなければ交換しないことが多かった。
でも金額的にも安い部品なので、交換必須部品として正式に認定することにした!
だって、やはり断面が丸くないもん!

これが正常なオーリング!
もちろんハブダンパーは前から交換必須部品だよぉ