先日納車したAS1が不調との連絡をもらった。
出先での不調だったため、オーナーさんには大変ご迷惑をおかけしてしまった。
症状的に点火系に問題があるものと想像していたが、確かにポイントの磨耗で点火時期がずれ
不調になってしまっていた。
もともと走っていた車両でギャップも問題なく調整できたので、すぐに交換は不要と判断して納車
したので、僕の判断が甘かったと反省している。

詳しくチェックしていくと、ポイントのヒールも多少磨耗しているようだ。
これはカムのフェース面にサビが発生していることが原因かもしれない。
カムのフェースに関しても整備時に気になり、研磨して仕上げたのだが、プロフィールを変えるほどの
研磨をするわけにはいかないので、この程度で大丈夫だろうとの判断で仕上げた。
ここももう少し綺麗にするか、手持ちの部品と交換すればよかったのかもしれない。
今回はもう少しコンパウンドで仕上げておくことにする。

毎回のことだが、整備で交換する部品を選択するのに悩んでしまう。
まだ使用できると判断した部品は交換しない方向になっているが、やはり判断基準を考えなおす
必要があるかもしれないね。
オーナーさん
ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
出先での不調だったため、オーナーさんには大変ご迷惑をおかけしてしまった。
症状的に点火系に問題があるものと想像していたが、確かにポイントの磨耗で点火時期がずれ
不調になってしまっていた。
もともと走っていた車両でギャップも問題なく調整できたので、すぐに交換は不要と判断して納車
したので、僕の判断が甘かったと反省している。

詳しくチェックしていくと、ポイントのヒールも多少磨耗しているようだ。
これはカムのフェース面にサビが発生していることが原因かもしれない。
カムのフェースに関しても整備時に気になり、研磨して仕上げたのだが、プロフィールを変えるほどの
研磨をするわけにはいかないので、この程度で大丈夫だろうとの判断で仕上げた。
ここももう少し綺麗にするか、手持ちの部品と交換すればよかったのかもしれない。
今回はもう少しコンパウンドで仕上げておくことにする。

毎回のことだが、整備で交換する部品を選択するのに悩んでしまう。
まだ使用できると判断した部品は交換しない方向になっているが、やはり判断基準を考えなおす
必要があるかもしれないね。
オーナーさん
ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。