goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

週末のモトプランニング

2011年04月17日 | 徒然なるままに・・・
***ポイントの消費量



2011年とは思えないほどにポイントを消費するオートバイ屋!

今日も届いたばかりのポイントを4セットほど消費してしまった・・・





HS1のポイントを交換して・・・

ギャップ調整と点火時期の調整!





AS1のポイントも交換して・・・

ギャップ調整と点火時期の調整!

あれ?

なんとなくコンデンサーの取り付け角度が妙だぞ?

なおしとこ!





点火時期の調整ポイントはココ!

非常に見にくいんだけど、ワッシャにチョコっと赤いマークがあるでしょ?

ここが俗に言う「Fマーク」





***地震速報が怖い***

今日も携帯電話から地震速報のアラームが鳴った!

ちょうどHS1のセンタースタンドを修正しようと思い、再度スタンドで車体を傾けてセンタースタンドの
シャフトを抜こうと思った矢先だったので、ドキドキして車体を支えたけど、揺れは襲ってこなかった。

最近はiphoneにフリーのアプリケーションをインストールして身構えるようにしているんだけど、誤報も
けっこうあるんだよね。

もちろん、誤報でも怒らないので出して欲しいと思う。

ちなみに現在位置を検出して、震度3以上の場合に発報するように設定してある。

さすがに怖いので、サイドスタンドを使用する場合の補助スタンドを作ってからセンタースタンドを外す
ことにしよう。

先週作った「センタースタンド補助スタンド」に続く第二弾になるなぁ

地震のおかげで妙なスタンドが増えるなぁ





***やはり集まってくるなぁ***

先日ポイントの交換とエアクリーナジョイントを修正したAS1が本日納車だったので、オーナーさんが
来店してくれた。(お土産をもって・・・)

色々と話をしていると、もう一台AS1登場!



う~ん、相変わらずディープな店だなぁ

AS1が並ぶって、とても珍しいと思うんだけど・・・



実は、昨日の土曜日も、HS1を購入された方が乗ってきてくれた。

久しぶりに見たキャンディーイエロー(ゴールド?)!





***嬉しい頂き物***

AS1のお客さんからの頂き物!



マクドナルドの販促品?と思うけど、知らなかったなぁ

可愛いなぁ





塗り絵の小冊子が同梱されていて、左耳を回すと引き出しが出てくるカラクリが仕込まれていた。

右の耳を回すと引き出しが引っ込む・・・

引き出しの中には、塗り絵用の色鉛筆!





たぶん・・・

ピカチュウ・イエロー

ダネちゃん・グリーン

ヒトカゲ・オレンジ

ミズゴロウ・ブルー?

プリン・ピンク?

う~ん、ディープな色鉛筆!





背中に電池ボックスがあり、電池を入れてハナを押すと・・・

ピカチュウ! ってしゃべってくれる!

それにしてもハナのスイッチは繊細な出来だ!





う~ん、たまらなく可愛いなぁ

それにしても、オートバイの話題とは比べ物にならないくらいに、写真が充実している!





***やっと通常業務?***

まだ事務処理がいくつか残っているんだが、なんとか通常業務に戻りつつある。

さすがに精神的に疲れていると思うけど、いつまでも落ち込んでいるわけにもいかないので、そろそろ
パワーバンドに入れていくようにしよう!

整備依頼をいただいている方々、作業が遅れてしまい本当に申し訳ありません。

頑張って作業を進めていますので、今しばらくお待ちください。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする