天気も悪かったんだけど、イベントが終わってからHX90ばかり乗っていた気がする。
おかげで、セッティングも詰めることができたので、良かったと思っている。
でも・・・

ここ数日は、HS1を走らせていたんだよね。
買い物や近所の足だけど・・・
10月2日のイベントに持って行く予定もあったし、ライディングスクールでは、カミサンに乗ってもらうから。
もちろん左側ミラーも取り付けた。
エンジン特性的には、HS1の方がエンジン特性的にも低速トルクが太いと理解している。
確かに走らせると体感できる。

今日も郵便局へ行ったりと活躍してくれてるけど、高回転域もHX90よりフィーリングが良く感じちゃう。
もちろん僕の好みも関係していると思うけどね。
アイドリング付近からのピックアップも気持ちよい!
ポートに手を加えたことも関係しているだろう。
でも、最近キャブレターの口径やエアクリーナボックスの容量にも関係している気がしてきた。
僅かな差だけど、排気量的に考えると大きな影響力があるのかもね。
なんて・・・わかったような口をきいても根拠はないので、説得力はないけど・・・
YH0005