朝からクランクケースカバーの洗浄作業を行う。
そのままブラストしても大丈夫だとは思ったけど、メディアを汚したくなかったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/18cef1dfc22a1d13a8ddad54e46ae0e4.jpg)
一番面倒なのがマスキング作業だと思うよ。
あとで洗浄するのもアリかもしれないけど、マスキングした方が精神的に安心できる。
問題はコンプレッサーの容量?
絶対性能とタンク容量の関係で、あまり続けて作業できない。
そのため、ある程度処理したら、サイドカバーの作業をコソコソと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/3395ae8772ac53ca73ca2673c310910d.jpg)
おかげで、サイドカバーの錆びは綺麗になってくれた。
裏側は錆が残ってるけど・・・
オイルタンク内部も綺麗になったので、水分を飛ばしてオイルを吹きつけておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/39300a4814d5db9b5b779006e8f5e95f.jpg)
夕方までかかってやっと完成!
オーナーさん、明日には発送できると思います。
YA0012