goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日のHS1青3(4月19日)

2017年04月19日 | オートバイ

HS1青3の嫁ぎ先が決まりそうだ。


んで、新しくオーナーになる方からの依頼で、ハンドルを交換することにした。







リクエストは、ブリッジ付きのハンドルバーだったので、手持ちのHS1用を取り付けてみた。


ハンドルの取り付けはたいしたことではないんだが、問題はワイヤーの取り回し?


もともと自分でやりたい放題に手を入れてある車両なので、ワイヤーも単品製作したものだった。







長さ的には多少の余裕を見て作ってあったはず?


んで、ハンドルの左右をカットして・・・(25ミリくらい)


ワイヤーの取り回しを変更することで、問題なく取り付けることができた。


なぜかクラッチ操作は、交換前に比べて軽くなった気がする。







こんな感じ!







早速走らせて見ると、これがなかな良い感じだった。







高さも多少高くなっているので、視界も良くなっている。


AS1STDほどではないけど、こんなのも悪くないと思った。(年齢にも関係してるか?)







YH0005

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで多少楽に戦える?

2017年04月19日 | 徒然なるままに・・・pika

サンアンドムーンを始めてから、一度もモンスターボールを使っていない。


つまり、野生のポケモンをゲットしていない。


こんなことってポケモンゲームでは初めてなんだよね。


まぁ、サトシのピカチュウをもらえるって聞いたときに、すでに決めていたことだったからね。





最初にもらうポケモンにニャビーを選んで、次がサトシのピカチュウだった。


その次は、色違いのカプコケコ(コンビニエンスストア等でもらえる)で・・・3匹




でも・・・さすがに辛くなってきた。





そんなとき!


そうだ!


ネット基金でなんちゃらポイントを寄付したとき、ピカチュウのシリアルコードをもらったっけ。







おゝ!







あれ? 


女の子だぞ?


男の子だったら、レオンって名前にしようと思ってけど、どうしようかなぁ







でも、これで4匹体制になった!


次は、ポケモンセンターに行って、キテルグマか?






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのICF-5800!

2017年04月19日 | 僕とSONY



久しぶりに某競売サイトで落札した。


だって、誰も入札しないんだもん・・・


説明に「電源はいりません」って書いてあったからだと思うけどね。


もちろん15分くらいで正常動作するようになってくれた。


しばらく、店舗ラヂオとして活躍してもらうかも?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする