今日で3月も終わりです。
今年の3月ほど、いろいろなことがぎゅっとつまった3月はなかったのでは
ないかと思い、後年の楽しみに(?)書き残しておくことにしました。
3月2日(金) 公立高校入試。
朝からPTA会議室で、卒業記念品ミニチュアジャージの最終作業。
夜7時から第3回卒業準備委員会。
3月3日(土) 映画『ものすごくうるさくて ありえないほど近い』を、家族3人で観る。★
3月4日(日) 浦和のホテル内中華レストランでランチ(母たちと)。
3月5日(月) 夕方6時半~全員合唱の練習。夜7時~ダンス班の練習。
3月6日(火) 昼頃最終打ち合わせ。午後、来賓のお土産手配。
3月7日(水) 仕出し業者に、最終人数確認と座席表をFAX。
3月9日(金) 公立高校合格発表。
3月10日(土)高校の制服採寸。
3月11日(日)朝ヨガ。昼~ヘアカット。その後、ヒナタノオトへ。
3月12日(月)午後、卒業証書ホルダーの移動。夜7時~事業報告書提出。
3月13日(火)卒業記念品のDVD届く。
3月14日(水)卒業記念品最終セット。午後~祝賀会リハーサル。
夕方学校へ戻って、保護者謝辞の打ち合わせ。
3月15日(木)卒業式。午後~祝賀会。
3月16日(金)読み聞かせ仲間とのランチ。午後から学校で残務処理開始。
3月17日(土)お墓参り。
3月18日(日)安野光雅展@板橋区立美術館。
3月19日(月)高校の入学説明会。
3月20日(火)映画『ピナ・バウシュ』を夫と二人で観る。
その後、娘と合流し、高校の教科書を買いに行く。
3月21日(水)学校で残務処理。
3月26日(月)祝賀会欠席の先生へ花束を届けるため学校へ。
3月28日(水)吹奏楽部定期演奏会。
3月30日(金)卒業準備委員会打ち上げ。
明日からは新年度が始まるので、娘が「中学生」なのも、今日で終わりです。
ということは、義務教育がすべて終了ってことですね~
義務教育終了記念に、卒業式の後に、学校の昇降口で撮った写真を
載せることにしました。
rに会ったことある方へ~こんなに大きくなったんですよ。このブログを始めた時は
まだ小学3年生だったのにね。ことり文庫さんや、工房からの風に、よく一緒に行きました。
ブログだけのおつきあいで、お会いしたことない皆様~
こんな私と、娘です。
これからもおつきあい、よろしくお願い致します。
ついでのもう1枚。目、つぶってしまっているんですが、この着物で、ひとりで
写っているのはこれしかないので‥
3月18日日曜日、板橋区立美術館で、安野光雅の絵本展 みてきました。
朝のヨガのレッスンを休んだかいがあり、駐車場もあいていたし
美術館の中も、それほど混んではいませんでしたが、昼近くになるにつれ
とても賑わってきていました。
安野さんの原画を見たのは、初めてだったかもしれません。
緻密で、繊細で、とても美しい絵だと、あらためて思いました。
いちばんの感動は、私の絵本の原点でもある、ふしぎなえ かな。
幼稚園で、『ふしぎなえ』の絵本を見たときのこと、ほんとうにはっきりと
思いだすことができるのです。
そのころ、うちにはこういう種類の絵本が全然なくって‥
(アンデルセン童話とかそんなのを読んでいた気がします)
幼稚園の机の上で、友達と一緒に『ふしぎなえ』を覗きこんで、こっから水が
流れているのに、ここにも水があるよね、とか、
どっちが上??? とか、たぶんそんなこと言ったような、いえ、
言葉には出さずに、心の中で思っていたのかな‥でもまあとにかく
この絵本は、とても不思議な絵本として、幼稚園児の私の中に残っていたのです。
そうして、その後しばらく、絵本のことなどすっかり忘れ果てー
rが生まれてから、本屋さんの絵本の棚を覗くようになり、そこで再会したのです、
ふしぎなえ や さかさま に。
安野さんが木で作ったひらがなの「あいうえお」の絵本で、娘に文字を覚えて
欲しいと思ったし、義妹がくれたお年玉で、数学の絵本もセットで買いました。
安野さんの絵本が、自分の家に本棚に増えていくのは、とても嬉しかったのです。
展覧会の話からはずいぶんそれてしまいましたが、そんな思い入れたっぷりで
会場を見て回り‥あらためて感心したというか、凄いなあと思ったのは、
安野さんの頭の中は、すっごく昔から、3Dだったんだ、ということと、理数系の目で
いろんなものをみているんだなーということ。
二次元、しかも、自分の目で見える範囲のことしか頭で理解できない私には
なんとも遠いセカイの方のように感じました・笑。
この絵本の原画もとてもステキでした。
3月9日(雨)
埼玉県公立高校の合格者発表日。
142 い~よ~に と覚えておけるから、縁起がよいと家族で言って
いた受験番号、掲示されていました。
ああ、よかった。
こんなに緊張したのは、いつぶりだったか思い出せないくらい
久しぶりの、胸がつまる朝でした。
2月9日のログを読んで、気にかけてくださっていた方
ほんとうにありがとうございます。
私にとって‥このブログの存在はとても大きくて‥いつもいつも励まされて
いました。(それがすこしでもrに還元できていたら、もっと優しく励ますことも
できたかもしれないと思うくらい‥)
ほんとにほんとに、ありがとうございました。