my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

プレゼント企画

2014-07-22 13:48:19 | 好きなもの・Tシャツ

BOOTS&STICKS でTシャツを買ってくださった方の登録人数が
もう少しでちょうど100人!になることを記念して、
今までご購入いただいたお客様対象に、プレゼント企画を
実施することにしました。

Tシャツと同じ絵柄やロゴがプリントされた、オリジナルミニトートバッグを、
各色それぞれ1名の方にお送りいたします。


★応募条件はただひとつ。今までにTシャツをご購入してくださった方。
(チャリティーTシャツでも、贈り物としてでもOK)

★応募方法…このブログやもうひとつのブログのコメント欄、
 Facebookのメッセージ、メール(bootsandsticks@gmail.com)
 いずれかへ、どの色、ご希望かをお知らせください。


★応募期間は8月10日までです。

2名以上のご希望があったバッグは抽選とさせていただきます。


皆様のご応募心よりお待ちしています。

プレゼント企画

 

1、ネイビー(プリントは白)ダブルライトハウスTシャツの絵柄

2、赤(プリントは黒)スパークプラグTシャツのロゴ

3、黄色(プリントは紺)ムーンライト・トロッターTシャツの絵柄

後ろには、BOOTS&STICKS オリジナルタグ付き

 

バッグのサイズ等は下記の通りです。

本体 300×200×100(ミリ)
持ち手 25×290(ミリ)
素材 12ozキャンパス地 コットン100%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめましての絵本たちin Kawaguchi その2

2014-07-18 17:59:36 | 好きなもの・講座やワークショップ

6月18日の「はじめまして~」の続きです。


私はすでに購入済で、
一度小学校の教室でも読みました。
声に出して読んだほうが、めりはりがついて、内容も
よく理解できる気がします。



どんどん収集したものを樹上に
集めていくカササギ‥
(もうすでにどんなふうに展開していったのか思い出せません)




似ているけれど、よく見ると
違うものの見分け方の絵本。




 図鑑なので、とても詳しく
いろんなことが載ってます。すみずみまで読んだら
物知りになれそう、っていうか、ズバリ物知りくんです。




 @こひつじ文庫でみたときも
かなり惹かれました。今回は仲間の中で「やぎ」が姓に
入っている方に薦めてみましたら、とても気に入ってもらえました。




この絵本も、@こひつじ文庫で
見てかなりいいなあと思った1冊。絵が、好き。






今回この絵本がラインナップに入って
いたら、実は買おうかなと秘かに思ってうちの1冊。またの機会に。






トマトを、苗ではなく、種から育ててみる、
というのはけっこうすごいかも。






動物のうんちをめぐるお話、と紹介されていますが
ほとんど記憶に残っていません、すいません。








妖怪退治のしかた(後半部分)が、日本のさるかに合戦の
後半部分ととてもよく似ているところがおもしろい。




※その3に続きます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめましての絵本たちin Kawaguchi その1

2014-07-15 17:44:43 | 好きなもの・講座やワークショップ

昨日は、とことこペンギン隊の三蔵さんによる
出張「はじめましての絵本たち」の日でした。

川口に来ていただいて、小学校での図書ボランティアの
仲間たちと参加するこの会も、もう6回目になりました。

今回も、昨年11月の5回目以降の6ヶ月間に出た絵本の中から
三蔵さんが選んできてくれた30冊余りを紹介して貰いました。

私は4月に、こひつじ文庫さんでの「はじめましての絵本たち」に参加
していたので、2回目となる絵本もありましたが、重複したものも
含めて、レジメ通りに載せていきたいと思います。


 1冊目から、いきなりステキな絵本の登場です。
映画デザイナーのアーロン・ベッカーによる初めての絵本だそうで、
文字なしなんです。
でも、絵を追っていくだけで、するすると頭の中に物語が展開していきます。
2014年コルデコットオナー受賞作品。


※ここまで書いて、1冊だけ画像をアップした状態で1カ月くらい
たってしまいました。さくさくっと続けます。


東日本大震災後の実話が元になった絵本です。
燃料を届けるために、日本全国からディーゼル機関車が集められたそうです。




あってもよさそうな題材なのに、意外とこういう
展開の話ってなかったんだなーと思いました。
一晩中大活躍だったくまくん、お疲れ様でした。




昭和の町並みがなつかしい、と紹介されましたが、
(私が言うのもなんですが)昭和といっても、戦後?って感じのかなりの
ディープな感じの昭和でした。でも‥いろんなものを「見立てて」遊ぶ、
「ひみつけんきゅうじょ」は、確かに懐かしかったです。



似ているものを比べて、その違いをちゃんと
説明してくれる絵本。たとえば、レタスとキャベツとか。フライとてんぷらと
唐揚げとか。すごく親切です。





「運び方」がどんなふうに変わってきたかが
こまかく説明されています。あれゆる方法で、いろんな場所へいろんなものを
運んでいるんだなーと感心しました。




初めて「お泊り」をすることになったエイミー、
留守中の自分の家が気になります。そういう気持ちってすごくわかるなあと共感。
絵もいい感じ♪





落語絵本などでお馴染みの川端誠さんの
写実(?)絵本。お子さんと一緒に登った記録などが再現されてるところも。




元永さんが残された文と絵から、谷川さんが
言葉をイメージし、中辻さんが構成して絵本となったそうです。
たくさんたくさん遊べそうな絵本です。





絵本の主人公の女の子が「スリ」だった、という
衝撃的な出だし。絵の感じがとても好きで、物語が好転していくところも好きで、
この絵本を購入しました。




※その2、その3に続きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うみべのハリー

2014-07-04 17:07:40 | ひらきよみ(読み聞かせ)

先週の金曜日(6月27日)は、2年生のクラスでのお当番でした。

この日は、今年度から参加してくださった方の、読み聞かせデビューの日。
4年生と1年生男子の現役小学生ママです。
先に読みたい絵本を選んでいただいて、そのあとで、私が時間と組み合わせを
考えていくことにしました。

で、最初の絵本は、「ともだち」、次に「うみべのハリー」、となりました。





「うみべのハリー」は前にも何回か読んだことがあるのですが、
だいたい7月に、2年生のクラスで読んでるみたいです。
残っているログもそうでした。


ゆっくり読むと10分くらいかかる長い話ですが、物語の構成が
しっかりしているので、低学年でも飽きずに聞いていられる絵本だなと
いつも思います。


※この日は、シゴトが忙しかったので、記録ノートを急いで書いて
とんぼ返り。他の人が読んだ絵本の発表や反省点を聞けなかったのが
ちょっと残念でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年4月~2015年3月

2014-07-03 17:09:45 | 読み聞かせ記録

5月16日   6年   「海のひかり」

5月23日   1年   「そらいろのたね」
               「もこ もこもこ」
               「しろくまのパンツ」

6月20日   3年   「あめのひのホネホネさん」
               「みずたまレンズ」
               「それほんとう?」

6月27日   2年   「うみべのハリー」


9月19日  1年   「万次郎さんとおにぎり」
            「14ひきのおつきみ」
            「にているね!?」 

10月10日 6年   「にぐるまひいて」
            「やくそく」
            「SHADOW」 

10月17日 2年   「まちのねずみ いなかのねずみ」
            「まちにはいろんなかおがいて」 

11月21日 1年   「 もりのてがみ」
            「ばばばあちゃんのやきいもたいかい」

12月12日 4年   「いつかはきっと」
            「急行『北極号』」

12月19日 6年  「急行『北極号』」

1月23日  4年  「めりーさんのひつじ ほんとうにあったおはなし」
            「だいくとおにろく」

2月20日  2年  「まゆとおに」
            「からだのみなさん」

3月13日  6年  「SHADOW」
            「はっぴいさん」
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする