週末は予定があるので、だめかもと思っていたのですが、
日曜日の朝に、梅丘本部での様子や、奈良支部、多摩支部の話を
していたら、娘がうちでもやってみようと言うので、急遽、埼玉南支部、
何の用意もなしに、始動しました(笑)。
(後から知ったのですが、同日に埼玉北支部でも活動がありました)
たんぽぽだけは、家の駐車場にたくさん咲いているので、
私がTシャツプリント作業を手伝っている間に、娘が摘んでおいてくれました。
バシャバシャそれを水で洗って。
鍋に入れてぐつぐつ煮てみました。
決行するつもりがなかったので、豆の煮汁も、ミョウバンも
何もなしです。
しばらく煮出した後で、そこに綿の布を浸してみました。
週末に染めは無理かもと、弱気になっていた理由のひとつが
布がない!ということだったのですが、ほんのすこしだけ
綿の水玉模様の布が残っていることに気が付き‥
そして、「いいこと」を思いついたので、俄然やる気がわいてきたのでした。
色を定着させるためのものを何も用意してなかったので、
ただひたすら、液に布を浸しておきました。
4時間か5時間くらい‥
そして、水洗いして、干して、きれいにアイロンまでかけました。
真ん中のがたんぽぽ染めなのですが、うっすら色が
のっているの、わかるかなあ。
手前の布が、染める前の白い状態です、奥のグリーンが
去年の夏の藍の生葉染めのものです。
思いついた「いいこと」というのは、元が同じ水玉の布なので、
藍染めのと、たんぽぽ染めとをパッチワークして、
バッグを作ろう!ということなんです。
草染めバッグ。きっとかわいいのができる予感・笑。
残った液は、さらに煮詰めて、MUJIのエコバッグと
使い古しの麻シーツを入れて、一晩おいておきました。
こんな感じの草色に染まりました。
埼玉南支部も、たんぽぽ染め成功‥ですよね?