音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

野球観戦

2009-03-20 20:20:30 | Weblog

音階練習をしながら、朝から、4時間WBC野球を見てしまいました。野球はあまり興味が無いのですが、男の子二人を持ったせいでついついお付合いしてしまいます。

C-dur C-moll「あ~1点!」 Cdim Cm C Cdim7 Cm7「やったー返した!」 C7 CM7 D-durD-moll…

良い試合でした。見ていて、韓国と日本のチームが良いライバルだなぁってしみじみ。

1戦目の後、韓国に出張していた夫は散々悔しがられ、帰国して、2戦目試合が終わるとすぐ韓国の取引先から、「テレビ見たか?」と電話があり「Congratulation!」なんだか楽しそうでした。「おおさわぎだろうなぁ。向こうは」今回は、勝ったけれど、なんだか決勝は韓国と、日本があたるような気がしてきました。宿命のライバル。花形満と星飛馬・・・古~。他の国とやる時より、熱い。愛し合っているんだって気がします。

韓国と日本にはいろいろな悲しいことがあったし、解決しなければならないこともまだまだたくさんあるけれど、こうやって一人一人がしっかり向き合ってお付合いをしていけば良いんだなぁとおもいます。

私も、十〇〇年前にニースで、いろいろな国の人とフルートを学びました。韓国の人もいて、放課後みんなでキャンパスでワインを飲んでいたら、その頃はやっていた「愛の水中花」を歌ってよといわれて困りました。韓国でも流行っていたらしく私は歌詞をよく知らなかったから…そしたらその子は自分で歌って。楽しかった。音楽やスポーツって言葉がよくわからなくても一緒に楽しめるところがいいんですね。

明日は3時25分頃,
出演します。梅田ドルチェ楽器9階アーティストサロン 曲はゴーベールのソナチネ