音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

スイカ収穫

2014-10-10 22:05:21 | Weblog

夏の初めに食べたスイカの種を、庭の植木鉢にいくつか埋めておいたら、蔓が出てきて、花が咲いて、収穫できました。もっとあったんだけど、いつの間にか無くなっていて、残ったのは3個。
直径4センチ位。かわいい(*´`)



一向に大きくならないし、いつ収穫したらいいんだろう?と、思いながら水やりを続けていましたが、朝晩涼しくなってきたせいか、蔓が枯れはじめたので慌てて収穫しました。

割ってみたら、ちゃんとスイカ。



食べたら、皮が黄色くなって、少しくずれたスイカが甘くて美味しかったです。
真っ赤で綺麗なのは、水っぽい。



昨年は1個。今年は3個。
あんなに小さな植木鉢でこれだけ穫れるんだったら、地植えにするか、植木鉢を大きくしたら、店に並んでいるようなスイカができるんじゃないかな?

妄想をふくらませていると、夫が「この種、植えたら、またできるんじゃないか?」
「スイカ、買ってこなくていいじゃないか。」
来年はスイカを一つも買わずにすます算段です。

いやいや、栄養不良でこれではダメでしょ。
と、言いながら来年も植える気になっている私です。
夢は膨らみます。

今日も一日個人練習。夜は父と一緒。
さっき帰りました。