12月11日(水)のことですが、西洗自治会から、日限山中の3年生が、ストレス解消が目的で、13:30から西洗公園で缶蹴りをやるとの連絡がありました。缶蹴りは、私が小学生の頃、75年ぐらい前、近所の遊び仲間と道路でよくやった遊びです。
西洗公園には幼児を連れた親がくるので、蹴った缶が幼児に当るとまずいです。当然、引率の先生は、安全を確認してからやると思いましたが、私も安全を確認したいと思ったので、13:30、公園に行きました。砂場の近くのベンチに老人がひとり、坐っているだけで公園は閑散としていました。。
13:30過ぎ、中学の玄関前に30人ほどの生徒が集まりました。男の先生が今日は公園に行くと言うと、生徒達は歓声をあげて喜びました。列をつくって、学校の通用門に向かい始めると、列の先頭の生徒達が、大きな声で「こうえん、こうえん」と言いながら行進しました。西洗公園は日限山中の生徒にも人気の公園ですね。
学校の通用門を通って、公園南門から公園に入り、芝生広場東と西の間の中央園路の北端に集まり、先生から注意を受けた後、3人の鬼を決めて缶蹴り1回戦を始めました。
缶は中央園路北端部に置いていました。西洗公園はオオムラサキツツジなどの植え込みが多く、子は身を隠しながら缶蹴りをねらうことができ、缶蹴り遊びに適しているようです。鬼に見つかると子は鬼より早く走って缶を蹴らなければなりません。1回戦は一度も缶を蹴られることなく、鬼の勝ちとなりました。
2回戦になると子側が駆け引き上手になり、鬼側は何度も缶を蹴られていました。14:30頃、学校から女の先生が迎えに来て、集合写真をとり、生徒達は再び列をつくり、元気よく、学校へ帰って行きました。
2024.12.11西洗公園で缶蹴りを楽しんだ後、集合写真をとる日限山中3年生(3組?)
ベンチに坐っていた老人が危険という問題はありませんでした。老人は缶蹴りを見ていましたが、30分ほどでどこかに行ってしまいました。
なお、この日に来たのは3年3組だったそうです。ほかの3年のクラスも別の日に公園で缶蹴りをやったそうです。西洗公愛護会事務局は、西洗公園が、日限山中のお役にたっているので嬉しく思いました。
次に、昨日、9:30頃ですが、南舞岡小2年生30人ぐらいが、先生に引率されて、1時間、公園遊びをやっていきました。南西部の築山の落葉を入れた所と、西側の落葉を入れた斜面は、落葉のクッションになっていて楽しいから大いに踏み遊んでくれと言ったら大喜びで生徒らは踏み遊んでいました。
ゲートボール(GB)部の私達はちょうど北の運動広場でGB試合をやっていました。小学生達は中央階段に坐って見物し、ボールがゲートを通ったりすると歓声を上げていました。一人の生徒はGBコートのすぐそばに立ち続け、GBをずっと見ていました。
私は、先生に、今日は準備がなく、小学生にGBを楽しんでもらえないが、あらかじめ言ってくれれば、10名は、GB部長の私が教えながら生徒達にGB試合1試合を楽しんでもらえると言うと、先生は、非常に嬉しい提案だと言って、前向きに考えたいと言っていました。
南舞岡小は、舞岡公園でよく体験学習を行います。西洗公園で、日本で開発され、今では世界大会まで開かれるようになっているGBを体験してもらえるようになるならこんな嬉しいことはありません。GB歴11年の私は全力で南舞岡小の㎇体験学習要望に応えたいと思います。
日限山小も日限山中もGB体験学習要望があれば私は対応します。GBは老若男女楽しめる素晴らしいスポーツです。これこそ現代の日本の国技です。15m×20mの平面コートがあればできます。私は多くのスポーツを経験しましたが、GBが一番好きです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます