記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

予防接種

2009年11月08日 18時19分03秒 | Weblog
週末を利用してインフルエンザの予防接種を受けた。残念ながら数が少ないと騒がれている新型用ではない。
子供の頃は小学校のつめたーい空気の体育館で学年ごとに長い列をなして注射を受けたものだ。かならず泣き出す生徒がいた。たいてい男の子だ。私は毎回看護士さんが生徒の顔をむんずとつかんで、針先を見せないようにすることに納得がいかなかった。いつ痛みが来るかわからないから恐いのに。だから私はしっかりと針先を見続けた。痛みは見なかった時の半分になった気がした。
内科受診の時、予防注射の親子に遭遇する事がある。
なぜか親は子供に「全然痛くないからだいじょうぶだよ」なんて大嘘をついている。親の言う事を信じた子供は、それでもなんとか泣き止み診察室に入って行ったものの、やがて泣き叫ぶ声とともに親に抱きかかえられ、待ち合室にかえってくる。子供は嘘をついた親と、イタイ注射をした医者を憎む事になる。
その場しのぎの言葉は子供には悪影響だと言う事を理解して頂きたい。
小児の診療で乳歯を抜歯する時などで麻酔を使うときは、衛生士さんが悪い歯をとる為に蜂さんがチクってするからね、と言ったりして痛みが生じる事は伝えていた。それなりに子供は覚悟を決めるのだ。勿論、上手に出来た時は褒めてあげる。お母さんにも頑張った事を伝えてあげる。そうやって一つ一つクリアして行って痛みに対する耐性が出来るのだ。

インフルエンザの予防接種を迎えるおかあさん、子供が理解出来る説明をしてあげてくださいな。


fine ART photogapher Masumi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓めぐり

2009年11月08日 15時45分25秒 | Weblog

週末は実家に帰った。
日曜日は、目星をつけていると言う終の住みかであるお墓に案内された。
もちろん親のお墓である。(わたしはパリのセーヌ川に散布していただけると誠に嬉しいのだが)

最近のお墓は墓石に写真加工されたものや、画像を点状にして写真のように見せるものがあるようだ。素人の私はてっきり有名人のお墓なのかと勘違いしてしまったが、単なる故人の意志に依るものらしい。またバリアフリー化なのかだいぶ段差の少ない造りですっきりとしている。砂利なども曳いてるところはごくわずかで墓石と同じ石が全面に敷き詰められている。また通常ならば「○○家之墓」と書かれる代わりに好きなことばが彫られている墓石も多かった。和や心、絆、永遠、変わったところでは道楽、ありがとうという感謝の言葉もあった。
せっかくだからわたしが書いた字体を掘ってもらいたい。なので今から希望の言葉を考えておくように伝えておいた
墓石もピンからキリまであり、そう簡単にはあの世にはいけそうになさそうだ。
かなり広いお墓に、みんながお参りに来て座ってくつろぐように用意された石のテーブルと6脚ほどの椅子が置かれているお墓があった。お弁当でも広げて身内が賑やかに食べる風景を故人が希望したのだろう。
ここは広々としていて明るいのがきもちいい。昔感じたお墓特有のじめっとした空気は全くない。
親がそんな年なのだと改めて実感した今日この頃であった。


fine ART photogapher Masumi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頬粘膜圧痕

2009年11月07日 22時37分54秒 | Weblog
ここ2、3日前からほっぺたの内側の粘膜に白い線がくっきりと現れるようになった。
実は何年も前からあるのだが今回はみみず腫れみたくなっていて、ヒリヒリ痛む。
これは頬粘膜圧痕(きょうねんまくあっこん)と言って、寝ている間、起きている間に長時間歯をくいしばっていたり噛みしめている場合にできるものである。
となると、寝ている間に今までよりもくいしばっている力が増えたことになる。一体何が原因なのだろうか。自覚していないストレス?
かつて診療していたときに同じような所見の口腔内を見つけ、患者さんに「噛みしめる癖がありますね」と伝えたところ、「はい、毎日歯をくいしばって生きてます」と半分真面目な顔で答えた。思わずアシストについていた衛生士さんと笑ってしまった。薄い緑色の作業服を来たがっしりタイプの男性だったので、くいしばって仕事をしてる姿が容易に想像できた。
まあ、からだのどこかで生じたストレスを緩和しているのだからしばらく様子をみてみるしかないか。


関連リンク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買う前のリサーチ

2009年11月03日 18時00分00秒 | Weblog
6年ほど使っていた電子辞書を買い替えた。
決して壊れてしまったわけではないのだが、機能が充実されていることが魅力のひとつ。
昨日会社の帰りに有楽町のビッグカメラに寄った。カシオかシャープかに絞っていたが、出来ればお得なほうがいい。
カシオは外国語バージョンのカラーはシルバーのみ。実に味気ない。シャープは可愛いピンクがあり、色とデザインならコチラがイチオシ。シャープは外国語バージョンがないので、総合辞書タイプにフランス語のコンテンツカードを購入する事になる。それでもコチラの方がお得になる計算だ。
実は以前某有名電気量販店でバイトをしていたことがあった。しかも電子辞書コーナー自分も使っていたから機能的な説明はほとんど戸惑うことはなかった。だから今回も店員の説明を必要とせずに黙々と二つの機種を見比べた。中に入っている辞書の違いはあるものの、大差はないと思ったが、カシオは仏仏辞典が入っていることに気がついた。

留学していた頃、予備校時代の英語の先生Fちゃんから「仏仏辞典を買ってきてくれ」と頼まれたことがあった。3年前は日本の電子辞書には仏仏辞書がはいっていなかったのだ。パリの市庁舎向かいのBHBで約1万円ほどだった。
予期せぬオプションに心が動いた。というかその時点でカシオの辞書に勝利の女神が微笑んだ
念のため、店員さんに確認したら、フランス語のコンテンツカードを入れても、仏仏辞典が入っているのはカシオだけで、収録されている単語数もカシオがだんトツとの答え。
今日は以前バイトをした某電気量販店でカシオのXD-GF7250を購入した。
ビックカメラも某量販店も同じ値段。他のマイナーな量販店は高かった。ネットで買うつもりはないので近くの店に行く事にした。
当時同じ電子辞書コーナーの正社員のSさんがいた
どうせなら知らない店員さんじゃなく、彼女がレジにいる時に買いたかったのだが、挨拶はしたものの忙しくしていたので出来なかった。ちょっぴり残念
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるえる癖

2009年11月01日 19時25分14秒 | Weblog
人前で話をするとき、決まってふるえる癖がある。
今の会社では月曜日に朝礼があり決まって誰かが、最近心に残った話などを発表する。
順番なのでもちろん私の番も回ってくる。
知らない人ではなく知ってる人の前でも、私の心拍数は跳ねあがり、声はふるえ、呼吸も困難になる。
先日、oさんと議論を交わした時もそうだった。
そんなことを豆大福さんに打ち明けたら、豆大福さんもまったく同じだという。
いままでは私みたいな人はいなかったからすごく嬉しかった。同じ思いで悩んでいたのだ。
いつも、「慣れだよ」と一言でかたずけられていたけど、果たしてそうなのだろうか。
人前で話すことがそうさせているのではないのだと私は思う。
豆大福さんのほんとうの原因はわからないけど、私は自分の意見を言う行為自体を否定されていた時期があったからだと思っている。もう昔の話だけど。
いつになったら普通に話すことが出来るのだろうか。
写真や絵はその代償にほかならない。

日本語には、たくさん表現があるから伝える事が出来る
それでも、伝わらない思いもいっぱいある
100%伝わることって、奇跡なのかもしれない
でもみんなその奇跡に気付いていない
けっして当たり前のことなんかじゃないんだ


カレーにカルダモンとガラムマサラを混ぜてみました。
さすがに香辛料の香りでいっぱいのカレーではカルダモンの香りが薄くなっていました。
集中力が保てるかこれから実験です


波を見て、浄化されました!

かもめさんも私のきらいな井戸端会議中?

fine ART photographer Masumi
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルダモン Vol.2

2009年11月01日 00時38分16秒 | Weblog
昨日、スエーデン人の友達、イダから返事のメールが届いた。
カルダモンはやはりスエーデンではメジャーなようだ。
テレビではお酒と一緒に食べると紹介していたが、イダは聞いたことがないと言っている。それよりもアップルパイやルバーブのタルトなどの焼き菓子、ヨーグルト、サラダやフルーツに加えるほうが一般的だという。
いずれにしても日本よりもカルダモンは浸透しているようだ。
明日のお昼はカレーにたっぷり入れてみよう!

ルバーブって知ってますか?最近日本でも見られるようになってきましたが。
見た目はまるで蕗みたい。色は赤紫色で味は思いのほか酸っぱい。レモンみたいに。
イダの家に泊まりに行った時、イダの友人のユリイカが焼いて持って来てくれたのだ。そのタルトにももしかしたらカルダモンが入っていたかもしれない。


fine ART photographer Masumi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする