かしら、都会での生活能力が。
それにしても暑いですね。じっとしていても汗が出てくるなんて、佐渡ではなかった、これからなんでしょうけれどね。
Tシャツが背中にへばりついています。髪の毛が地肌からもよもよっとして気持ちがわりぃ。草むしりをしていたら、10分くらいなのにもう、蚊に食われているもんね。あー、だめだわ。
で、そういう話。もう暑さのせいにはしません、潔く。己のバカさ加減そのものですから・・・
某所に閉じ込められました。ひとつの窓もなくステンレスのような戸棚に囲まれてました。勿論声も聞こえません。どこを叩いても聞こえないでしょう。閉所恐怖症の方だったら、パニクッてしまうかも知れません。どこだって?言えません、ごめん。襲われたら困る。
入り口で、偶然近所の知り合いに会ったことが原因。あら、こんな所でなんて言って、その方は出てくる、私は出入りのカードを取らなければいけないのに、出てくるその方と入れ違いに、戸が開いているからすっと入ってしまったのよ。
だから、カードがないから出られないわけ。
でもな、こんな時今までの数々の失敗が生かされる。慌てず騒がずインターホンで連絡して無事脱出したわけですから。(何、そんなの誰でも出来るって?その前にそんなことしないか)経験は知恵を生む。
しばらく失敗はしなかったのに、都会に来てわずか2日目にして、またもややってしまった2個目。
通帳記入をしようとしたらATMにはじかれてしまいました。えらそうに、窓口に来いというメッセージが。。。
仕方がない、暑い中、原チャで上大岡の銀行に行きました。待たずに済んでやれやれと窓口に行って、こういう訳なんですよと訴えると、受付嬢は当然「通帳をお見せください。」と言うわね。分りました?そうなんです、持って行かなかったんです!!悪いことにズタ袋形バッグだから、ハンカチやら財布やら免許証やらパスポートまでぐちゃぐちゃに入っていて、引っ掻き回さなければならないの。受付の前で散々やって、ない様だからまた来ますという一言のばつの悪いこと・・・・
ま、それも慣れているから、ばつが悪いなんて可愛いものでもないか!
やっぱり、チャリンコこいで10分、の範囲の生活が身についてしまったのね。