ついに登場!異名界の期待の星、ママコノシリヌグイ。待っていましたぞ、君が咲いてくれるのを。
茎に逆向きの鋭い棘があることがお分かりでしょうか。
「継子の尻拭い」だなんて・・・
熊本では「ネコノツラカキ」というそうです。
猫の面を掻く方がまだいいよね。(猫好きな方、ごめんね)
似て非なる「ミゾソバ」 棘なんてないでしょ。
牛や馬の大好物だそうで・・・
葉の形が似ているので「ウシノシタ」とも呼ぶ。
以上、解説の言葉を借りました。
お口直しに可愛い花「ゲンノショウコ」
何の結びつきもありませんが・・・
好きなのです、フウロウソウ科の花が。