ちんたらちんたらのんびり歩いているのですから、皆さん、見逃しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0d/ef6dca09a9fd09117170082b9caedce8.jpg)
まずは『むかご』
写真では分かりにくくてごめんなさい。黄色に染まっている葉のつるにへばりついています。手で触るとすぐにポロポロと落ちて。帽子を受け皿にして収穫。
「今晩はむかごご飯」と夕食の献立もできたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/fb0c6bdca57bdb873eb23be7fbb88d37.jpg)
『ナツハゼ』の実
野趣あふれる味とはこのこと。酸っぱくてほろ甘くて。最後、口に渋みは残りますがいかにもの味を堪能しました。
栽培したそれは、食前酒やジャムに加工されるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/6530da86583bc3e16ed3613e6f8a7bf8.jpg)
ご存じ『マタタビ』
このくらい熟していると、独特の甘みでおいしいですが、少しでも青い部分が残っているのを食べると悲惨なことに。
からい、渋い、何とも言えない、と吐き出している方多数。いつまでも口の中に残っているそうです。
用心深い私は、大丈夫、おおーうまいじゃない!って感じで頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/68633567651a37859d4644ac9fb42fa8.jpg)
『山椒』の実
ほんの少しです。おまけに触るとすぐ落ちて。試食、匂いをかぐところまで行きませんでした。
あけびもありましたが先頭の方に採取されて後の祭り。悔しがったのですが、先頭歩いていても、きっと見つけられなかったよねと自ら慰めました。
こちらは食べられないですが、見事なその様子に感嘆して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0d/ef6dca09a9fd09117170082b9caedce8.jpg)
まずは『むかご』
写真では分かりにくくてごめんなさい。黄色に染まっている葉のつるにへばりついています。手で触るとすぐにポロポロと落ちて。帽子を受け皿にして収穫。
「今晩はむかごご飯」と夕食の献立もできたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/fb0c6bdca57bdb873eb23be7fbb88d37.jpg)
『ナツハゼ』の実
野趣あふれる味とはこのこと。酸っぱくてほろ甘くて。最後、口に渋みは残りますがいかにもの味を堪能しました。
栽培したそれは、食前酒やジャムに加工されるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/6530da86583bc3e16ed3613e6f8a7bf8.jpg)
ご存じ『マタタビ』
このくらい熟していると、独特の甘みでおいしいですが、少しでも青い部分が残っているのを食べると悲惨なことに。
からい、渋い、何とも言えない、と吐き出している方多数。いつまでも口の中に残っているそうです。
用心深い私は、大丈夫、おおーうまいじゃない!って感じで頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/68633567651a37859d4644ac9fb42fa8.jpg)
『山椒』の実
ほんの少しです。おまけに触るとすぐ落ちて。試食、匂いをかぐところまで行きませんでした。
あけびもありましたが先頭の方に採取されて後の祭り。悔しがったのですが、先頭歩いていても、きっと見つけられなかったよねと自ら慰めました。
こちらは食べられないですが、見事なその様子に感嘆して。
ガマズミとマユミかと思うのですが、いまひとつ自信が持てません。
こちらのガマズミと
マユミ には自信を持っております。
はい!