まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

夏本番!

2014-07-31 12:36:39 | 旅行

空も山も川も湖も・・・

 


魚野川


越後三山


榛名湖および榛名富士

今更ながらですが、そもそもなぜにまた伊香保かというと。
例の高校クラス会、通知が遅かったため予定が入って参加できない女子2名が「会わんか」となって。
7年ぶりの再会に。しかも3人の居住地の真ん中だから群馬の伊香保。いつぞやも伊香保で会ったからって思いで巡りよ。

私も練れてきたから何の異存もなく粛々と従ったわけで。
でも行って帰って来るだけではこの間と同じ。
そこで、佐渡で生活していた間中、ローカルニュースで何度も耳にした石川雲蝶に会いに行こうと決めたわけ。

西福寺も永林寺も堂内撮影禁止。残念。
(南魚沼は間違いで魚沼でした。ごめんなさい)
でもでもゆっくりゆっくり鑑賞、堪能しました、はい。
タクシーの運転手さんの話、休日は半端じゃなく混むそうで。

 

しつこく。
永林寺へ行くには上越線越後堀之内駅下車。

 

 
駅前の道    商店街には子供たちの絵と百合 道路を歩いていると百合の香りが

 
魚野川を渡ると看板が道案内  境内

西福寺へは浦佐駅を降りてタクシーに頼る。10分ほど走ると

 

    
開山堂 (向拝の彫刻は紹介済みです)  本堂

 

 開山堂天井彫刻 webから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする