まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

「咲きはじめに見ごろあり」

2015-03-07 12:52:21 | くらし

昨夜「美の壺」を観ていたら。
梅はほころび始めてから2週間から1か月かけて咲いていくとのこと。
梅の花を一輪一輪楽しむには咲きはじめの花がよいそうで。

もう無知なかつ風流を解しない私にとっては「えーっ、満開じゃないんだ!」の世界。
ちらほら咲いたときに鑑賞するのがよいのですって。
あらあ、もう遅いわ。満開とまではいかなくても、花が開ききるのをのを待っていたもの。

「咲きはじめに見ごろあり」
花びら大きく雄しべ雌しべの形も整っていて美しさを印象付けるそうだ。
梅の真骨頂はここにあるそうだから、来年は忘れないようにする、つもり。

で、チュッパ送り迎えの折、サカタのタネに走るとき、イチョウの木の見事さに気になりつつも通り過ぎていた
国道1号のそばの『本覚寺』

  

 

に立ち寄った。歴史があるのねえ、びっくり。境内に入ると、

見事な梅。咲きはじめじゃなくてもいっか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする