まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

バス停のサクラ

2015-03-15 13:03:11 | 植物

週末、あさの天気予報はわざわざ西宮からご出勤の南気象予報士。
大好き、贔屓もいいところ。
ころっと固太りの丸い体型、風貌もとぼけていて。今時にない古典的な日本男子。
日曜日の7時10分過ぎのお天気コーナーでは、南さん出題の気象クイズ。
本日は「春の風」について。この中で春の風でないものは?という問題。

① 春風
② 春疾風(ハルハヤテ)
③ 春北風(ハルナライ)
④ 春場所

分かります?当然よね。アナウンサー氏も突っ込みます。
南さん、春場所には「豪風」も「嘉風」もいる、ですって。好きよ。
で、それぞれいろいろご説明していました。(省略)
「春疾風」だの「春北風」だの春の季語だそうで。はじめて聞いて賢くなった気分、お得感ありの朝。

自宅近くのバス停。
ロウバイの後は早咲きの1本の低木のサクラ。
昨年「マメザクラ」か「オカメザクラ」か、近所の物知りさんを巻き込んでの論争。いっか、どちらにしても。

 

うーん、私的には*オカメザクラに軍配を上げたいところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする