一昨日は回覧板回しに行っただけ。
昨日も飽きずに降る雨をぼーっと見ていたけれど。
小降りになったときに思い切ってミニバスこまわりくんで駅前へ。
酔狂な乗客は私ひとり、途中ひとり乗車。帰りも乗客はふたりだけ。
街は閑散としていた。ほんと。
13日、鎌倉に行った日はまだ雨もおとなしく、傘を開いたり閉じたり。
鏑木清方記念美術館を出て、ここまできたなら八幡宮まで行こうと。
真っすぐ歩いたら「川喜多記念映画館」に突き当たって。誰もいない。
所在なさげ
右に折れて
すてき
左に折れ 右に折れ 八幡宮の源平池を左手に
鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムの建物
蓮は残念ながらこのようなお姿 なんだかなあとがっくり
ちょっとだけ慰められる
気を取り直して本宮へ
境内は人影少ない それでもツアー客がいたからびっくりしたわ
舞殿
狛犬までマスク 君たちはいいのにね 根性なしだから階段下で勘弁していただいて
鎌倉駅まで引き返した。
くたびれていたけれど、ここまで来たなら、と大巧寺(だいぎょうじ)に立ち寄った。
八幡宮への往復に膝が悲鳴を上げるようじゃ、といささか悲しくなったわ。
大船駅で鯵の押しずしを買って、そんな半日。