朝目が覚めて、たまには電車に乗ってぶらぶらしようかって。歩いてないものね。
鎌倉は先週だったから1週間経つ、ま、よかろうと。土曜日だから通勤客は少なかろうと。
敬老パス使ってこまわりくん、地下鉄に乗って桜木町だ。汽車道ぶらぶらだ。
って地下鉄車内では考えていたの。ところが、桜木町で下車したとたん、
そこまで行かなくてもいいや、市役所周りぶらぶらでいいや、と。根性なし。
散歩の話の前に、今日は市長選挙、私はすでに期日前投票を済ませている。
でもね、いつもはウンとも言わない家電に選挙留守電が4つも。
某候補の応援嬢なんて「〇くん(苗字)元気⁈」とえらく親しそうに言うから
夫の同級生かと思って、その後も聞いていたら一番落ちてほしい候補者だったの。くーっ!
留守電にしているのにうかうか受話器を取ったら、「私○○本人です」なんて。
知らないっつうのあなたの声なんて、本人だからなんだっていうの、と怒る。
いやはや。投票率がどのくらいいくのかしら、だれが市長なるのだ、うーん。
さて新市長を迎えるその市役所周辺ぶらぶら。(再度この地図登場)
地下鉄桜木町の誰もいない市役所側出口から歩きはじめる 正面建物が市役所
さくらみらい橋を歩いて
ややや 気持ちいいだろうな
反対側 2本目の橋はJR線
階段を下りて
ややや YOKOHAMA AIR CABINケーブルに乗っている人は
作業員さん二人 怖くないのかしら
続きはまた。
それにしても私も酔狂だ。横浜市もすごいことになっているこのコロナ禍の中を
わざわざ地下鉄に乗るなんて。乗車時間15分だからいいかってな問題じゃないな。いっか。
それにしても市長選挙の気配なんてひとつもない市役所周辺、そんなんでいいのか!と。