午後には天気が急変するとの予報だが、今のところ爽やかな空と空気。
それにしても、慌ただしいといおうか忙しいといおうかそんな1週間だったわ。
ふだん暇を馬に食わせてあげたいの日常を送っているだけに、半日とか1日とかの用が
続いて入ってくるともういけない。気持ちだけで疲れ果ててしまう。
根性なしはこういう時にもいかんなく発揮される。困ったもんだわ、ほんと。
で、忙しい最後を締めくくる日、教室に寄る前に東慶寺の*イワタバコを見てから行こうと
決めて。工事が入っているらしく31日までは入ることができなかったけれど、1日は大丈夫
だもんな、と門前に行ってみたら。あらあ、まああ。
工事が延びて本日1日も閉門ですって。なんたるこった、フラれてしまった。そっか。
乗り越えるわけにはいかない、こうなったらと速攻で引き返したわ。
せめて、北鎌倉駅までの写真を撮っておこうと、ブログネタ探しのいじらしさ。はい。
北鎌倉で電車が通るとなぜか写真を撮りたくなる
円覚寺白鷺池のそばを走る電車と紫陽花
踏切渡って円覚寺へと 中に入る時間はない 総門まで
また引き返して踏切渡る 踏切渡るのも結構好きなのよ
振り返れば 修学旅行生らしき男子高校生たち 青春
なんだかしみじみ
はい、北鎌倉駅到着。
無駄だったようなそうでもなかったような。終わりよければすべてよし、の日。