北鎌倉明月院のあじさい《明月院ブルー》といわれている独特な青。そちら訪問。
20日月曜日、横浜友定例会の日。
北鎌倉のレストラン12時ランチだからそれまでぶらぶらしようと。がんばってみるかと。
なにしろアジサイのこの時期、激混みだものね。覚悟がないと行かれない。
体調不良の年下友はランチのみだから、年上友とふたり10時過ぎに北鎌倉駅出発よ。
途中の道の人込みは、まこんなもんよくらいで人疲れするほどではない。
入口から受付前まで写真撮りながら並んでいたら、整理案内の若い男性が声高く「中でも
たくさんのあじさいが待っていますから」って。なかなか洒落たこと言ってウームと感心する。
人の流れに沿って 逆らって 丸窓撮影もパスして(長蛇の列)途中からもういいかって
明月院ブルーのあじさいは清楚で清らかで優しい色合い
花想い地蔵
他の種類のあじさいも ほんの少し
せめてもと 出口付近のあじさいの《明月院ブルー》を。
もしかすると もうちょっと深い青になるのかもしれない、何の根拠もなくそんな気が。