昨夜からけっこうな雨が降っている、今朝もまだ降り続いていて。
桜をもうちょっと愛でていたいから止んでくれないかしら。
予報は午後から晴れマークになっているから期待しよう。
30日は久しぶりの横浜友定例会、今年初めてだものね、顔も忘れたわ。
さんざんああだこうだで<みなとみらい>の花見に落ち着いた。
さてコースはどうしようか、汽車道側から歩きはじめるかさくら通りからか。
汽車道歩くときはランドマークを見ながらにして、と言う私のごり押しで、
優しい二人は文句も言わずに即決。さくら通りから歩きはじめる。
ひむ太郎さんのコースね。
動く歩道を下りたところから 花曇り上等じゃないの
ランドマークを背景に
年上友のたっての希望船での花見 すでに予約満杯でやむなく諦めた次第
早めのランチの後 女神橋を渡って
新港パークではシート広げて花見を楽しむ人たち ほどほどの人込み
汽車道を歩きはじめる
そう桜とランドマーク この風景が横浜らしくて好き 今年はおまけにロープウェイまで
大島桜が所々に
こちらでもシート広げて楽しむ人たち
汽車道散策する人たち
ときどき陽が射す花曇りの天気。多くもなく少なくもなくそこそこの人出の賑わい。
美味しいランチを食べておしゃべり、今を盛りの桜を見ながらのそぞろ歩き。
良い1日だった、幸せだ。
またもやフォトチャンネル作りました。
3022・3・30 みなとみらいで花見
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます