今日は小寒。
ってことは大寒がまだ控えているから、これからが寒さ本番ということね。
いいわいいわ。冬はこうでなくてはと負け惜しみ。
わが家のテレビも寒さが苦手なようで。
朝いちばんに付けると音声だけで映像が出てこない。
おいら、寒くてまだ働く気がしません、とばかりに映像が出てこない。まったく。
ストーブ付けて部屋を暖めて待つこと20分、それでようよう正常な働きになる。
誰に似たのか。ま、そろそろ寿命かもしれないわね。
久しぶりに佐渡の叔母に電話した。86歳になる独り暮らし。
雪が積もってないから雪かきしなくていいって、助かるって。
この間初めて買い物代行のサービスを利用したそうな。何とか頑張っとると言ってた。
声が生き生きしていたからひと安心だ。
私は体重最高記録を更新した。3日間もひきこもりだものね、食べてるもんね。
寒さに備えて貯えてるもんね。と、そうは言っても。
思うところあって真剣に足腰の維持を考えている。
3日の広々公園続き。
老いも若きも、家族連れも仲間もチームも皆楽しそうにゲームに興じていた。
コロナなんのその、そんなもん吹きとばせとばかりの光景。いいなあ。
そうそう 準備運動は大事
この坊やがなかなか強い球を投げるのよ
ご家族連れ お孫さん囲んで
若者たち
サッカーチームらしい 初練習かな
こちらはハンドベース 昔取った杵柄のリーダーらしき人が熱血指導
木を利用してストレッチ
わんこは補助具つけてお散歩 わんこがんばる よく見かけるお二人連れ
東屋で そばに彫像のように微動だにしないわんこが
穏やかな朝のひととき。
鉛色の空の中で暮らしている地方の人たちにプレゼントしたい空。
ときどき夫は言う。
「日本をぐるっと回せばいいのにな」
そうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます