まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

佐渡金山 世界遺産登録

2024-07-28 08:57:09 | くらし

昨日、昼寝をしていたらラインが入って。
佐渡が悲願がかなって世界遺産登録よ、お客さん来るのかな、島が発展するのかな、なんて。
その後、佐渡金山がある相川の町とは違い、両津出身の我ら、
両津はますます通過点になるね、とかますます空き家だらけのゴーストタウンですね、
とのやり取りが飛び交ったわ。
ま、それはさておいて、尽力された関係者の方々の喜びはいかばかりかと、20数年にわたる
根気のいる長い活動でしたものね。ほんとうにご苦労が報われたと思います。よかった。

 

金山の写真があるはずと探してみても、またもや行方不明。見つかった相川の写真だけを。

カーフェリー船上

相川は坂の町

 

 

北沢浮遊選鉱場跡

相川郷土博物館

 

とても素敵なYou Tubeがあったので、お時間がありましたらぜひご覧になってください。

 

SADO GOLD & SILVER MINES 日本が誇る黄金島

 

 

SADO GOLD & SILVER MINES Another Story


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝散歩は高台公園 | トップ | 暑中お見舞い申し上げます »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらママ)
2024-07-28 15:32:47
お暑うございます、
佐渡金山世界遺産登録おめでとうございます。
私が金山に行ったとき世界遺産になるだろうと地元の方はおっしゃっていました、
世界遺産になれば数年間は訪れる方は増えるでしょうね、
その後は多分難しいでしょうね。
私は機会があれば行きたいですが遠すぎますし
交通の便が悪すぎますよね。
北沢浮遊選鉱場跡は佐渡の中でも好きな場所です。
返信する
そらママ様 (mannmo)
2024-07-29 07:17:08
おはようございます。
コメントありがとうございます。

佐渡金山の世界遺産登録に携わった方たちの
達成感や喜びは大きなものがあると思います。
そうですよね、影響は残念ながら数年でしょうね。

佐渡に行かれたことがあるとのことで、嬉しいです。何しろ離島ですし、飛行機も飛んでいなくて
交通の便は悪いです、運賃も高くて(泣)

北沢浮遊選鉱場跡、不思議な光景ですよね。いつ行っても奇妙な感覚に襲われます。
他にも見るところはたくさんあるので
「佐渡に来いっちゃ」です。
ご主人共々、お身体ご自愛ください。
返信する
mannmoさんへ (Pegasus)
2024-07-29 14:43:57
 ユネスコの世界遺産登録が実現して、ニュースではもう観光客が押し寄せているようです。ホテル・旅館、どこも満杯です。うれしい限りです。
 ちょっと一言、先のイコモスの意見で、北沢地区は世界遺産地区から除外するよう述べられ、日本はこれに同意。その結果でありますので、北沢地区は世界遺産地区内から外れます。
 新しい時代の産物とのことです。余計なことを申しすみません。
 
返信する
Pegasus様 (mannmo)
2024-07-29 15:43:21
コメント、ありがとうございます。

そうですか、さっそく観光客の方が来島とは、
嬉しい限りですね。寂れていく風景や話を
聞いていたので、両津も含めて活気を取り戻して
くれるとありがたいです。

北沢地区は世界遺産地区から除外されているの
ですね、余計なことではありません、ご指摘
ありがとうございます。それでも北沢浮遊選鉱場跡
は、きっと心に残る風景かと思うので、観光客の
方たちにはぜひとも立ち寄っていただきたい場所です。
返信する

コメントを投稿

くらし」カテゴリの最新記事