■ 夕方になり、天気予報どおり台風なみの暴風が吹き始め、強い雨もともなってきた。
明日は、しばらく行っていない菜園に、
おそらく強風に荒らされているだろうから、
前線通過後の手入れ管理や後始末に行かなければならない。
■ 当選通知のハガキが届いた。
3月に申し込んでいた市政だよりに案内の教室。
・古典講座「つれづれ草」が落選し、毎月第4木曜日に実施の「野菜作りⅡ(ラッカセイ、ニンジン、…)」(全12回)には当選、
今日連絡がきた。
それと、
・「ヨーガ体操」(全20回)を申し込んだら、これも当選。
「スイム」や、「スロージョギング」の補助運動にと、心身・息を整える気功や太極拳を体験してみた。
それなりに取り入れ、健やかな日々を過ごす一助にはなっているんですが、
ヨーガ受講の動機も、まったく同じ。
3つを体験してみて、良いとこ取りをして、自分なりに簡単な形にアレンジしたいと考えている。
怠け者にも継続し易いものに仕上げたいと思いながら。
2012年度は、通年続けようとしている「終末菜園」、「料理教室」、「森を育てるボランティア」に、これらを加えて回転していく。
時に受けてみたいと思う、単発の教室も案内されることがある。
自分の時間の都合にあわせ、受講を申し込む。
当面は、5月の一日、木工教室で「包丁と鎌の刃とぎ」を申し込みましたが、抽選結果はどうなりますか?