今日は、昼過ぎまで花島公園の緑地散策!
自然に親しむ会のみなさんと、まもなくオープンする公園内の3つの広場の緑地ゾーンを探訪しました。
行き帰りを含めて、途中で良い花を見つけたらデジカメパチリの予定で、早めの7:40にママチャリで家を出た。
千葉西警察の裏の遊歩道から花見川サイクリング道路に出て、サイクリング道路を直進。
花島橋を渡り公園に到着。
サイクリング道路に出る手前の「手作り公園まさご」の花壇で、また「ヒナゲシ」をパチリ!!
陽があたっていたので、下敷き大のシートで花を覆いました。
探訪散策は、集合場所の公園センターから噴水池~谷津池方面に下り、
道順にある樹木などの説明を聴きながら歩きました。
公園センター横の「ソヨゴ」
ソヨゴ、クロガネモチ、エゴノキ、クマシデ、アカシデ、ムクノキ、キンギョツバキ、ニガキ、‥
谷津池の手前から階段を上がり、オープン予定の森の広場に向かいました。
ムク、イイギリ、アカガシ、ナルコユリ、‥
新しくオープンする森以外は、ジョギング練習で何回も訪れていましたが、樹木や植物の観察は今回が初めてでした。
森から花見川沿いのお花見広場に下りて、広場の東屋で昼食です。
昼過ぎは、花島観音のオオバボダイジュを観察して、中島池~階段~公園センター
と巡りました。
公園の緑地探訪では、めぼしい花はありませんでしたが、現地解散後帰る途中の高洲体育館の花壇で撮影に手ごろな「カンパニューラ」を見つけたのでデジカメパチリ!!
背景を、白い花、赤いツツジにして、逆光で撮りました。
帰路では、アオイやムギナデシコなどが花開いていました。
今日のジョギングは、ママチャリのジョギング換算で20km/4=5kmです。
花島公園(ママチャリ) 20k/4=5km
月間累計 113km