早起きができれば、夏は、やはり早朝の活動がいいですね。
今朝は、朝食前に某神社(5:30ごろ)と某の森(6:30ごろ)へ、キツネのカミソリを見に行きました。
神社に着いたのは、5:10ごろ。

神社に生えている花の場所は、東側の斜面。
花の西側は木立ですが、東側斜面は朝から午前中に陽が当たる。

キツネのカミソリ周辺は草が刈られ、密集状態でたくさん咲いていました。
(水はけがよさそう)
(水はけがよさそう)
茎が強そうで、まっすぐ立っていました。
5:30ごろ神社を後にして、20分ほどで森に到着。

森のキツネノカミソリは、草むらの中に点在し、雨上がりの後でまだ濡れていました。

周りの草が生い茂っている環境で、キツネノカミソリの茎が弱そう、倒れているようにも見えました。

陽光が差してきたころ
草に負けて日当たりもちょっと悪いのかも。

陽光が差してきたころ
でも花は、今が盛りのようでした。
帰宅は7:30になりました。
某森 10k/4=2.5k
月間累計 7km