スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

最寄りのヒガンバナ、7日間

2024年09月26日 | 花とデジカメ写真
最寄りのエリアでヒガンバナの開花を初めて確認したのは

9月18日だった


場所は、I公園の松林

一本だけ花開いていた


猛暑が続いたためか、例年より遅かった


翌日から、近場のヒガンバナスポットを探訪

I公園、市民の森、花島公園、千葉公園と、

開花の早さ、花数、などを予測しながら

介護の合い間を縫って追いかけた!
(交通手段はママチャリ)


19日朝/ I公園松林~参道際


20日朝/ 市民の森~I公園松林





21日朝/ 市民の森~I公園松林










22日朝/ I公園松林~花島公園


この日は、花島橋下(花見川)でカヤックのイベントがあったので

そのスナップを撮ったりと期待しつつ向かったが、台風の影響で中止だった

またヒガンバナは、花島公園内渓流脇の水辺に生えているが、

ここも時すでに遅し、散っていた!!

23日朝/ I公園松林~住宅側


雨あがり


雨滴!!


夜半の雨が残っていた



住宅側は、やっと一つの蕾が膨らみかけたばかり



見頃が一番遅くまわってくる場所だ

24日/ 朝、I公園松林




25日/ 朝、I公園松林~昼過ぎ、千葉公園


下の写真は、千葉公園

レンズは広角でしたが、六分咲きだった



ヨドバシカメラ千葉店に紛失したフードを買いに行く途中に寄った

気象条件、陽光の射し具合にもよりますが、

見ごろの順番は、

花島公園〜I公園松林〜市民の森〜I公園参道横〜I公園市民ギャラリー側〜千葉公園〜I公園住宅側という感じだった

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒガンバナが開花しました | トップ | 府中市郷土の森博物館のヒガ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。