![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/4139906990fa8e8025bb99879791effa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/2c6f042dd827314be10641df7d102ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/caadefb507c22806d4941ea1a1a7a19a.jpg)
今日もツーリングに行ってきた。
予定は飛騨高山に行くつもりだったけど、
天気予報とは違い寒く、また装備を間違えたから、
とりあえず北上してたら諏訪湖に到着したのが一枚目の写真。
山の抜けには富士山が見えるはずだけど違ったかなぁ?
見えんかった…
茅野市で昼食を済ませたらひたすら152号線を南下してみる。
茅野市から長谷へ向かい、二枚目の写真は長谷村の南アルプス村近くの川だけど
水が青く綺麗だったから撮影。
大鹿村へ向かう途中の道端の三枚目の写真。
ここは今年の夏、ここを走行中にゴリラが不調になり、
旅の方に工具を借りた思い出の場所だが、
一期一会とは良く言ったもので、
もしここであの方々に会ってなかったらここまでツーリングにハマらなかったと思う。
だから人との出逢いって何があるか分からんよ。
俺なんか名前も知らない人に影響されてツーリング好きになったんだからね。
そこから有名なゼロ地場を寄りもせず華麗にスルーし大鹿村。
久しぶりに来たから映画の大鹿村騒動記のゆかりの場所でも行こうとしたけど、
場所が分からずまたスルー(´・ω・`)
大鹿村から上村へ向かう写真の四枚目は凄い山道で絶景。
深い谷間の高所に道が通ってるから、
機会があれば走ってみて欲しい。
グランドキャニオンみたいだから迫力が凄く、
本州の割れ目と言っても言い過ぎじゃないよ。
そこから昨日も来た上村に出たから、昨日通った道を逆走し帰宅。
距離は260キロくらいだったが152号線はまた行きたいわ。
近くにこんな凄いツーリングコースがあったとは…
来週は息子の野球の引率があるからどこにも行けないけど、
最近ゴリラをハードに使ったから、
2週間かけてゆっくり整備し、防寒を整えてまたどこかに出かけたいな。
それでは皆さんにも良い旅を。