南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

手間はタダ

2012年10月09日 20時53分44秒 | 一般整備編
お客さんが潰してしまった軽の箱バン。
全損扱いでルーフまで衝撃で潰れてるんだけど、
修理して売るんだってさ 。
訳はこの車、まだ5千キロも走ってないかららしい。

修理するって言っても部品代がかなりかかるから、
社長が過走行の全く同じ車を用意して、
それを部品取りにして板金して移していくらしいんだけど、
板金屋さんも暇じゃないから俺がほとんどの分解組立を命じられたのだ。

本来はフレーム修正担当の方がバラして組立を行うんだけど、
こんな手間で難しい作業は誰でもできる訳じゃないからねぇ。
しかしだからって応援の俺にまかせなくても…
ウチのグループで俺は何でも出来る人みたいな扱いだからホントに何でもやらされて、
会社の設備からパソコンから蜂の巣の駆除までいろいろやらされる訳さね。

今日は張り付けのフロントガラスを外してダッシュボードを外しただけだけど、
明日はその中のエアコン配管など全て外して、
フロアめくって天井の内張りまで全部外すの。
つまり車内を空にしてから折れた足回りの交換から始めようと思う。
この車ならエンジンを下ろして載せる方が遥かに楽だわ。


しかしこれ、俺の仕事かなぁ…?
今は整備が本業じゃないし、
応援だから俺の会社の売り上げにならないんだけど(´・ω・`)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする