南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

マグナ50のフロントフォーク オーバーホール

2016年08月05日 21時44分28秒 | 一般整備編



今日はそこそこ暇だったから、マグナのフロントフォークを修理していた。

先ずは普通に前輪を外してフォークを取り外すがとくに難しい事は無い。









ここからはエアーインパクトや万力が必要だから道具が無い人は難しいかも。
でもパイプレンチや電動ドライバーでも分解組立は可能。
挑戦してみる価値はあると思うな。

分解出来たら部品を全て洗浄し、シールを交換してインナーフォークの錆などを取る。









古いシール類だが錆て太り完全にオシャカ。

ただ、オーバーホール時期のフォークなんて全てこんな感じ。
ダストシールはリップが大丈夫でも中のシールはいつ抜けてもおかしくないかな。









組み立て後はこんな感じ。

今回フォークオイルは15番を使い170ccほど入れる所を200ccにしてみたが、
バネレートやオイルスルーは変更が無いから大きな変化は無し。
ただオーバーホールはしたから長く使ってもらえるかなぁ。

このマグナはスプロケとチェーンを交換したらいよいよ終わり。
長かったが最後に100キロくらい走ってオイル交換して納めたいかなぁ。
凄く苦労したバイクだったけど完成がやっと見えたから肩の荷が下りた感じだ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする