今日は休日だからツーリングに出かけたんだが、
最近走り過ぎたおかげで目的地がもう無い…
目的地が無い場合は高速に乗ってどこかに向かってみるが、
高速乗っても日帰り圏内だとたかが知れてるから、
インターから南に向かう途中でどこのルートを走るか考えるが、
やはり完成して間も無い第二東名をひたすら登ってみた。
バイクはDトラッカーなんだが例え燃費が良くても距離を走れば燃料代もバカにならないから、
自分の燃料はコンビニのあるパーキングエリアでカップラーメン。
しかし炎天下の下でラーメンすすってると摂取したエネルギーをいきなりポイ捨てしてるみたく汗かきまくるねぇ。
ちなみに喉が乾いたらとりあえずパーキングエリアに入り、
食堂に必ず設置されている冷水や冷たいお茶などをタダで頂いたりする。
これだけでもかなりなセービングマネーになり貧乏ツーリングっぽいが、
言い方変えればただ意地が汚いだけだ。
それでも1日走ってるとかなり汗をかくし、
飲み物をいちいち買ってたら8耐観戦並みにお金使うからシャレにならない。
ちなみに私の場合8耐観戦の1日だけで2000円近く飲み物だけで使うから飯代より高額なのだ。
今日の走行距離は何と630キロで1日で使った燃料代は約2500円くらい。
高速道路ツーリングは楽しいけど、1日に使う金額は凄い事になってるはずだからしばらくは無理だわ…