![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a6/1ce840d7a9cb01b223253a4d1221c31e.jpg)
最近は車のタイヤ交換ばかり行っておりエンジン作りが全く進んでないんだけど、
前から潰れたタイヤに空気を入れる際にビードがはまらず困っていたからチーターを買ってみた。
これは空気を貯めるだけ貯めて一気に放出してビードをはめるための物で、
じゃあ今までどうやっていたかって言うと、
ご存知パーツクリーナーで爆発させてビードをはめる裏技で、
もし見たかったらyou tubeにやり方があるから見てみると面白い。
この方法も慣れたものでほぼほぼ失敗はしないんだけど、
爆発させるんだからやはり危険だし、お客が見てる前ではやりたくないし、
新品のホイールとかだと気を使うからやっと購入。
昔は高かったんだけどミニモトさんで安く買えるから良い時代になったねぇ。
で、明日は日曜だからまたガレージ作業でGPXのオーバーホール。
平日が忙しくて何も出来なかったから1日使ってユックリ作業出来るかな。