
最近GPX125用の強化クランクケースを売って欲しいとの問い合わせが多く、
まさかこんなにメールが来るとは思わなかったから困惑しているんだが、
私としても安く提供したいと考えているからセット内容を変更しようと思う。
前に考えたのは左右クランクケース、大容量オイルポンプ、スタッドボルトで、
これだけあれば143ccの4バルブエンジンを作る際にベースとなるエンジンを買わなくても良いとは思っていたんたけど、
多分そんな人はほとんどいないと思うし、ベースエンジンを持ってる方がほとんどだから、
必要最低限として右側ケースとオイルポンプだけにしようと思っている。
まぁそもそも強化クランクケースと言ってもケース自体は何も強化されておらず、
オイルジェットの付加とそれに伴ったオイルポンプの大型化だけで、
左側ケースはGPXと全く一緒だから必要が無い。
つまり腰下の強度は変わらないんだけど、
GPX唯一の弱点だったシリンダーとピストン上下の潤滑不良が解消される。
だから強化ケースとは言えないんだけどね。
それとこのケースってそもそも何用?と思われるかもしれないけど、
まぁそれは言えないんだが一応中国で生産され普通に販売されているバイクに載っているエンジンの部品で、
ロンシン125のケースとオイルポンプ、ロングスタッドボルトが欲しくて部品を取ってもらったら、
ロンシンのケースではなくGPXと同じオイルポンプで、しかもオイルジェットが付いていたってだけの話。
で、このケースなんだがある程度在庫を持つ事にするから、
このケースを使ってエンジンを作って欲しいと言う要望にも答えたいし、
その前に値段をハッキリさせないとだが、
前に取ったクラッチカバーセットよりは安く出せると思うかな。